資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

京都市東山区高台寺下河原町にある、鷲峰山(じゅぶさん)高台寺(こうだいじ)です。
豊臣秀吉の正室である北政所が 秀吉の冥福を祈るため建立した寺院であり、寺号は北政所の落飾(仏門に入る)後の院号である高台院にちなんでいます。
また、禅宗寺院であるとともに、秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格を持った寺院です。
絵馬は、特別公開時のみ見ることができる天井画の龍が書かれた開運招福絵馬です。
龍の天井画は各地にもありますが、「重要な場所に龍を描くことで守護する」「龍は雨を司るから火除け」などを目的として描かれているようです。