資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

東京都渋谷区代々木神園町にある、明治神宮(めいじじんぐう)です。
第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神としてお祀りされています。
創建は、大正9年(1920年)11月1日。
明治45年(1912年)に明治天皇が、大正3年(1914年)に昭憲皇太后が崩御されましたが、国民から御神霊をおまつりして御聖徳を永久に敬い、お慕いしたいとの熱い願いが沸き上がり、御祭神とゆかりの深い代々木の地に創建されました。
写真は、青銅でできた昭和60年(1985年)乙丑(きのとうし)歳の参拝記念です。