【長谷川館長コレクション 絵馬シリーズ】 資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。 東京都台東区下谷1丁目にある、真源寺(しんげんじ)です。 法華宗本門流の真源寺は、仏立山と号します。 真源寺は、光長寺第20世高運院日融上人が開山となり、万治2年(1659年)創建したといいます。 入谷鬼子母神として有名なほか、毎年7月の七夕に朝顔市が行われます。 絵馬は、下谷七福神のひとつである福禄寿が描かれています。 真源寺は、雑司ヶ谷鬼子母神堂、中山法華経寺とともに江戸三大鬼子母神として多くの崇敬を集めています。