資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

京都市上京区の京都御苑内にある、宗像神社(むなかたじんじゃ)です。
宗像三女神
多紀理比売命(たぎりひめのみこと)
多岐都比売命(たぎつひめのみこと)
市岐島比売命(いちきしまひめのみこと)
をお祀りされています。
宗像三女神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)とその弟神の須佐之男命(すさのおのみこと)の誓約(うけい)で生まれた神さまです。
天照大御神が、スサノオ命の剣を噛み砕いて、吹き出した息の霧から生まれたのが宗像三女神といわれています。
絵馬は、勾玉(まがたま)の形をした祈願成就の絵馬です。
宗像神社は、交通・運送、出産・生産、産業・文化にご利益があるところとされています。