資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

桑名市多度町多度にある、多度大社(たどたいしゃ)です。
ご祭神は、天津彦根命(あまつひこねのみこと)をお祀りされています。
天津彦根命は、天照大神の第3子とされる神であることや、参詣のための街道沿いにあることから、伊勢神宮との関係が深く、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片参り」とも詠われました。
絵馬は、馬の蹄鉄が付けられた、左馬(ひだりうま)の文字が書かれています。
5月の「上げ馬神事」や11月の「流鏑馬神事」で使われたであろう本物の蹄鉄です。
また、左馬は、「馬」の字を左右反転させたもので、縁起のよい図柄とされています。