資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。
東京都墨田区東向島にある、白鬚神社(しらひげじんじゃ)です。
隅田川の堤の脇にあり、向島では最も古い由緒ある神社の一つです。
社伝では、天暦5年(951年)元三大師良源(=慈恵大師:じえだいし)が、滋賀白鬚神社を分霊しこの地に祀ったのが起源と伝えています。
主祭神には、道案内・導きの神として御神徳の高い、猿田彦大神をお祀りされています。
絵馬は、七福神が描かれた、招福絵馬です。
白髭神社では、隅田川七福神めぐりの寿老神をお祀りされています。
