資料館の2階には壁面一杯、たくさんの絵馬が掛けられています。

 

 蒲郡市竹島町にある、八百富神社(やおとみじんじゃ)です。

 

 蒲郡市沖の三河湾にある竹島の全域が八百富神社の境内です。

 

 竹島は対岸とは僅か400mしか離れていませんが、暖地性の植生で、対岸の植物相とは大きく異なるという特異的な環境にあり、昭和5年(1930年)竹島八百富神社社叢として国の天然記念物に指定されました。

 

 絵馬には、七福神が描かれています。左の橋は竹島に通じる387mの竹島橋です。

 

 竹島は、竹島弁天とも称され、日本七弁天の一つとされています。