先日 娘が

溶かしたチョコに小麦粉や片栗粉を入れて焼く

焼きチョコを作っていていたの。

 

いくつか作った後

 

ホワイトチョコにも

フリーズドライのラズベリーパウダーを混ぜて

ピンクにした物も 用意していたけれど

 

ラズベリーパウダーをいくら混ぜても チョコが甘すぎるショボーンあせる

と言い 

これ要らないなぁ…

というので

貰って

 

アルミ箔に流し

 

少し残っていた茶色のチョコレートを

ピンクのチョコの上から落とし

爪楊枝でグルグルグルうずまきと かき混ぜ

 

その上にナッツをトッピングしてみました。

 

image

それを 食べやすく 適当な大きさに割ってハートブレイク 

(´~`)モグモグ

 

ん? 

甘いけど 酸味もちゃんとあって 美味しいよ!?ニコニコラブラブ

 

珈琲といっしょに頂きま~~すよだれコーヒー

 

 

 

昨夜のお夕飯は 牡蠣フライにしたのだけど

早めに衣をつけて冷蔵庫で寝かせていたの。

 

牡蠣に使ったバッター液が少し余っていたので

ベーコンや 冷凍保存していたみじん切りの人参・玉ねぎを入れた

お好み焼きを焼きました。

image

ひっくり返そうと思ったら くっついちゃって 

ちょっとグチャっとなったけど(;´∀`)

 

味は まぁ…こんなもんだね。(´ー`*)ウン。

 

 

 

 

作って冷凍しておいた餡子がまだあるので

少し解凍して

image

今、うちのお米には少しだけもち米が混ぜてあるので

丁度いいビックリマーク

そのもち米が混ざった御飯を麺棒でついて

 

小さな 一口サイズの おはぎを作りました。

image

可愛いお口なので3口で食べましたけどね(^m^)

 

うちの母は買って来たお餡子で 

しょっちゅうおはぎ作ってますけど

私は 大きいと食べる気がしないんですよね(;´∀`)

 

親指と人差し指で輪っかを作ったくらいの小さい物が

食べやすくて 気持ちもウキウキしていいです😋ラブラブ

 

 

 

こんなのが残っていたので下矢印

image

 

少しだけパスタを茹でて上矢印で和えて

めかぶパスタにしてみました。

image

美味しいか? と聞かれたら

まぁ…

感動もなく 普通~て感じです。

( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

 

 

 

スーパーでりんご紅玉を見つけたので

皮を剥き芯を取り お砂糖で煮ました。

シナモンも振りかけてます。

image

刻んだ干し柿が冷蔵庫にあったので

林檎の甘煮と干し柿を巻いて 林檎パン作り音譜

 

 

林檎パンは

この前作ったウールロールパンづくりと同じ方法で作りましたよ♪

image

 

8等分にした物を型に入れ

image

しっかり発酵させて 焼きます。

 

生地を少し多めに用意してたので

出来あがった生地から3分の1取って

こちらにはベーコンとチーズを巻き込み

image

ベーコンエピにしますビックリマーク

 

上にもたっぷりチーズをのせてキラキラキラキラ

少しケチャップものせてます。

image

 

 

image

 

少し焼きムラができましたが…

image

image

どのパンも 焼きたては最高に美味しいです😋

 

 

 

 

 

昨日のお夕飯

imageimage

★牡蠣フライ

★赤ニシガイと胡瓜の酢味噌和え

★先日の乾物の煮物からの卵焼き ブロッコリー添え

★八朔・ネーブル

 

 

 

 

 

 

それではまたね~~ヾ(*´∀`*)ノ