※若干劇場版マクロスF本編に触れてます、ネタバレ注意!
と言う訳でグダグダに行きますよ。
約二時間の高速バスの旅で
新潟の「ユナイッテッド・シネマ新潟」までマクロスF見に行きました
現地に着いた時間が時間だったから
だいぶブラブラしたでおます。
つかアレですね、劇場のフードコーナーってやっぱ高いわ。
チケット買った後売店ぶらついて
パンフレット買いました、表紙のシェリルがエロイです。
内容はパンフと言うより
ミニ資料集って感じがします
VF-25の変形をブロックから作り上げてCGにしたとか
その辺の話も収録。
ちなみに本編自体の大まかな流れ的な事はあんまり書いて無かった…
インタビューとか合わせれば800円の割に中々の読み応えかと。
どうせ来ないんだ!と思ってたんですが
どうやら4月に新潟来るっぽいぜ…!!
これは時間と暇があれば見に行かなネバタ(ぁ
-----------------------------------------
基本的に映画が始まる前って劇場用CMが流れるもんですが
始まる前のCMくそ長ぇでおます。
もうね、ダレン・シャン?とかオリンポスの神々とか
やりすぎて萎えたわ!!!!
特にオリンポスの神々、変に間を開けてCMするなとwwww
そうそう。ケロロ軍曹と同時上映される三国伝のCMも流れたんですが
劉備様の声が若い…だと・・・!!?
もっと…こう…渋みのある…威厳的なオーラ出てるんだぜ系の声だと
思ったら
普通に普段は冷静だけど心は灼熱だぜ!ボンバー!!な声でした(ぇ
ビバ★ショt(削除されました
そんな超長いCMが終わってマクロスF始まった訳です。まぁ、
最初の「ユニバーサル・バニー」のライブ映像凄かったですねぇ
TV版のライブと比べてすんごくハデになってました(´∀`)
白シェリルと黒シェリルのやり取りがエロイです。(2度目
最初のうちシェリルはギャグっぽい感じだったんですが
(胸の間から携帯飛び出るんだぜ…)
後半はTVと違って少々キツめな感じがしました。
後落ちまくり
1.ライブ会場で落下(劇場版では自分の意思で飛び降りてた
2.ライブ中止後、建物の外で爆風に飛ばされ落下
3.セグウェイモドキで岸にツッコミ落下。
…3回か…
TV版と照らし合わせると全然違って比べるのが楽しかったです
上にも書いてますが
シェリルがライブ会場でバランスを崩して落ちるTV版と違い
自分から落ちてますし(ホバー付きで)
後中盤のアルトとのいちゃいちゃっぷりが強化されてました。
つかランカ置いてかれ過ぎて置いてかれ過ぎて…(´・ω・`)
ブレラも堅苦しいアンドロイドって感じのTV版と比べて
ちょっと表情が軟らかかった気もします。
物語後半は完全に別物でしたねぇ~
ギャラクシー船団をシェリルの依頼で助けに行くとか
アイモを知ってるシェリルに
イヤリングの設定が強化されてたり
…
後半楽しみだなぁ(´∀`)
そうそう
そこまで良かったんですが
グレイスのとあるシーンであまりにもしっかりと書いてあったアレを見て
全て吹きとんだ…
以上、グダグダ報告おしまい!!