無礼!!!

無礼極まりない!!

(NHKはこの「言葉の選択」を許すのか?)

 

「気を付けましょう」?(オマエこそ言葉の使い方を気をつけろ!副島 萌生)

副島 萌生、

こいつは意識しながら言葉を吐いている!

飯山陽の

「よいこのみなさん」と同じ。

 

ゆえに

本人は言い方を工夫しているはず。(それで無礼を中和しているつもり!笑)

だが、

これは

「言葉の選択」を誤っている!

NHKアナウンサーとして不適切。

(前日も「注意しましょう!」で〆ていた笑)

 

※「自分を含めて」ということで中和はできない!

失礼。

「自分を含めて」という思いがあったとしても中和できない!

失礼。

(新人でもナイ副島 萌生は恥ずかしい!敬語を理解してイナイ。笑)

 

この直前の番組は

終わりの礼を省く演出をしている!

直後の番組の桑子は初めの挨拶を省く!

NHKはオカシイ!

(公共放送として何が大事かを勘違いしている)

 

ここを意識しているのが高井アナ

一緒にでる女子アナとも共有している!

(恐らく教育的指導をしているはず)

この女子アナは

どちらかと言えば和久田麻由子チームだが、

恐らく

意識して自分を戒めている。


対して

副島 萌生はヒジョウニオカシイ!!!(横柄さが態度にでている!)

質の悪い和久田麻由子、(和久田と一緒に報道にマワセ!)

それが

副島 萌生。(不愉快)

〆の言葉に全てが集約されている。

(NHK幹部は指導しろ!民放以下の「礼節の体現者」が副島 萌生ということ。)