虹をみたかい?


この前、遠いホームセンターへ行ってきたんですけど

骨組みが頑丈な、支柱を手に入れまして・・・。

キュウリ支柱なんですが、オスとメスになってて接続簡単!

セッターで棒支柱をパチパチ止めて・・・。

狭い庭ですが、これで収穫増を目指したいと思います♪



周りの田んぼは、田植えの真っ最中で私が支柱を立てたり

せっせと野菜のお世話をしていたら、田んぼの持ち主さんが

声かけてくれて・・・


「この支柱は、この辺りに売ってないやろ~!

 ここまで来たら、家庭菜園じゃないわ~!」なんて、言って

下さいましたv(^-^)v



がっ!! 色々と失敗はありますよ~・°・(ノД`)・°・




虹をみたかい?


プランターに植え込んだ、キュウリなんですが・・・


プランターで育てるのも窮屈そうだし、露地植えしてみて

収穫増を目指して、支柱を立ててみたんです。


ミニカボチャの坊ちゃんも植えて・・・。

蔓が絡まりやすい様に、ビニールの平テープをねじってネットを

張りました~♪

ネットに絡みやすい様に、麻ひもで誘引。


後は、無事根付くまで天恵緑汁の液肥を与えました。

どうか、うまくいきますように♪





虹をみたかい?


実は・・・ 失敗と言うのは、ゴーヤの発芽がうまく

いかなかったんです・・・(ノДT)


もう、そろそろグリーンカーテンを施したいので、産直市場の

お店で、ゴーヤの苗を買ってきて植えました。


そして、注文していた音叉が届きました♪

受粉に役立ちそうです♪




虹をみたかい?


マリーゴールドの花が終わってから、干していたものですが

蕾をほぐすと、種になっていました^^

センチュウ予防になるマリーゴールドには、お世話になってます。



きょうの種まき・・・ アサガオ・青シソ・ミックスサラダ・ニラ・ホウレンソウ。


発芽したもの ・・・ ミニダイコン・ラディッシュ。


発芽してないもの・・・ 枝豆・ 落花生。




思うことなんですが、ご近所で非常識な方がいるんですよね・・・。

まぁ、昔から有名な方ですけど 子供の躾に関して放任主義で

人様に迷惑かけていることでも、指摘されたら逆ギレするという

困った人なんです。

学校でも、モンスター親扱いされていた人です。

問題が起こると「あぁ、あの人ね。やっぱりね!」みたいな~。



今、田んぼも田植えの季節で農家の方も大忙しなんですが、

近道だからと言って、田んぼのあぜ道を通って、公園のフェンスを

通って、バス停まで行って帰ってくるという非常識な息子さんがいるんですよね。



これって、不法侵入ですよね???


いくら、高校の通学で近道だからと言って不法侵入しては

いけないと思いますし、高校生だからこそ常識が通用しないのでは

親の躾がなってないと思うしかないですよね・・・。