ドライヤーとヘアーアイロンをいっしょに入れるカゴが

欲しくて探したんだけど、高さといい幅といい、

ピッタリサイズがない・・・(・・;)


みんなどうしてるんだろうな~って、検索したら

エコクラフトの文字が・・・。


何と、同じ悩みのある人が結構いました。


で、「自分でサイズを測って作った!」って言う方が

ほとんど・・・。


そうか~・・・ じゃー、作ってみるか!と

早速ハマナカのエコクラフト30mを買って、

作ってみました。

↑初心者のうえに、なぁ~んもテキストもなく

手探りで作ったので、ほんとに下手っぴです~(;^_^A




虹をみたかい?


↑だいたいのサイズが分かったら、編んでいって

ボンドで接着して、洗濯バサミで止めて乾燥。




虹をみたかい?


↑ちょっとずつ形になってきたけど、いがんでる所は

ご愛嬌ってことで。。。 しゃーない、初めてだもん。

ちまちまとしていたので、何とかできあがりましたー!




それでは、ドラムロール♪






デデデデデデデデ~~~~




デデンッ♪














虹をみたかい?



完成~~~♪ ちゃんと入ったわぁ~!

夜中に、モゾモゾと作ってたので睡眠不足。。。

エコクラフト、おもしろい! 

でも、このシーズンは手がアカギレだらけなので

結構ツライ(;´Д`)ノ


エコクラフトって、米30キロ入ってる茶色い袋が

ありますやん?

結び目についてるヒモの部分なんですよー。

あれで、カゴを色々と作ったりするんですよー。

発想がスゴイよね~。