何か今年大晦日っていう気がせんな~。

大掃除も片付いたし、しめ縄も飾ったけど・・・。

何でやろ?

これから、実感がわいてくるのか?

それとも、明日初詣に行くときに実感が

わくのかしらん。。。(;^_^A


大晦日に、リビングのワックスがけするとはね。

でも、すっきり♪


今日、ほったらかし気味になっていた家庭菜園

でしたが・・・

(仕事が終わって帰ると、外はもう真っ暗で・・・)

手つかずのままでした。


でも、今日はお天気良かったし 収穫しました♪



虹をみたかい?

↑ ミニダイコンとサンチェ、水菜の間引きを

収穫しました~♪

ほんと、初めてダイコン育てて収穫できた~♪

うれしぃ~~~!! さっそく切って、

紅白なますを作って、生のダイコンスライスを

食べてみました。


あ、あま~~~い!! 

娘も「おいしい~~~!」と言ってくれてました^^


我が家は、おせち料理あんまり食べないんです(-"-;A


数の子←キライ 黒豆 ←あんまり食べない 昆布巻き←かろうじて・・・

伊達巻←甘すぎて不評 田作り←あんまり食べない エビ←アレルギー

。(;°皿°) 何を作れっちゅーねんっ! 


そば ←食べない・・・。


もうね、おせちもどきのオードブル弁当になってます。


おばぁちゃん生きてたら、おいしいお赤飯やおせち料理

茶わん蒸し、お刺身の盛り合わせとか超豪華だったけど

その代り、お手伝いはしっかりさせられたなぁ~。


障子の張り替え、大掃除、お餅作り・・・。

あ、買い出しにも行かされたなぁ~。

今、ふと思い出して 懐かしく感じました^^