この前、よもぎ発酵液を使って作ったボカシ肥料が完成!


作り方は こちらへどうぞ~




虹をみたかい?


↑やっとお天気もよかったので、シートに干して

乾燥することができました。

(ちなみに、このシートは園芸用品売り場の百均です)

スナップボタンで外したり留めたりできて、箱型になるので

便利です。


きちんと乾かせば、長期保存できるそうです。

早速、レモンの苗を埋めるときに使用しましたよ。





虹をみたかい?


↑大きくなぁ~~~れ! レモンすっごい欲しかったので

よかったよかった♪ 

後は無事に育ってくれることを祈ろう♪





虹をみたかい?


↑ しいたけ栽培はじめました~v(^-^)v


おいしそうなしいたけが出てきましたよ☆

しいたけ栽培は、初心者なので試行錯誤しながら

育てたいと思います~。

もう少し大きくなったら、収穫ですね。

すごく楽しみ~~~(-^□^-)




虹をみたかい?


↑ これは、白桃いちごで葉が大き目なんですが

クラウン部分から、新芽が出てきましたよ~~~!

いちごも初心者なので、大切に育てていきたいと

思います。

春頃、ランナーが出てくると思うので孫株を増やす様に

していきたいと思います♪

いちごも順調の様です(*^ー^)ノ





虹をみたかい?


↑こちらは、食べ物ではありません。。。


前から欲しかった、クリスマスローズという花です。

吉田交配苗の、ピンクブロッチダブルという苗です。

クリスマスローズの花も、いろんな種類の花があり、

これも育ててみたことがないので、大切に育てて

いきたいと思います。

早く咲くのが見たいけど、今年は無理だろうな~~~。




虹をみたかい?


↑ 水菜収穫しました♪ コンテナ1期生の水菜はこれで

終了しました~~~(*^o^*)

鍋に入れたり、サラダにしたり・・・。

今年の9月頃、野菜高騰したときは大変助かりました。

只今、コンテナ2期生が芽を出したところなので、

収穫が楽しみです♪



思ったことは、やはりというか ヨモギ発酵液の効果が

とても優れていると分かってきました。

花の生育も違いますし、野菜も生育がとてもいいんです。

もちろん無農薬ですので、実際害虫被害はありますが

それは、自分で補殺すれば済むことなので・・・。


ボカシ肥料の効果も確かめたいと思います(*^o^*)