仕事で、職員同士のトラブル(私は静観してますが~)があり、
それについて、会議が行われることに・・・
プラス、勉強会も開催されるとのこと。
夜遅くなるのは、間違いない~。
定期的にしていくことなので・・・。
忙しくなる~。。。
大モメにモメて、ギスギスした雰囲気で仕事をするのは
辛いよな~。
コミュニケーションって、大事。
今日は、娘の夏休みの宿題で提出した理科の
科学作品自由研究で、中学校から何人か選ばれて
娘がその一人に選ばれた。
先生が言うには、内申点がUPして、県展に
選ばれたら更にUPされると、理科の先生から
説明があったとのこと。
県展に選ばれること事態、なかなかないらしい。
なので、誰か選ばれたらいいねーっていう話しを
娘は聞いたらしい。
で、今日観に行きました~。
中学校で区切られているのを観ましたが、
娘の作品が展示されていません・・・。
おかしいな~? ちゃんと提出したハズなのに・・・
先生、ひょっとして間違えちゃった系?
・・・もしや? と思い、県展に出品されるブースを
見に行くと・・・
県展に娘の作品が選ばれて
ましたぁ~( ̄□ ̄;)!!
あったどぉ~~~!
そりゃ探してもみつからないハズだわ・・・
今年初めての嬉しい出来事なのですが~・・・
その県展の展示会は来月なのね・・・
今度、どこの市に展示されるのか分からない~!!
ものすごく遠いとこに展示される可能性も
あるので・・・
娘が言うには、その展示会の前日頃は学校で
テストがある~!!と言ってたので・・・
親子ともども、多忙極めることは間違いないですなΣ(・ω・;|||