❁『石山寺』龍神池;大光芒の【龍神様】御出現! | ❁【摩訶不思議の世界;未曾有(みぞう)写真】❁『日本の風景&神社仏閣』 《峠の祥龍》

❁【摩訶不思議の世界;未曾有(みぞう)写真】❁『日本の風景&神社仏閣』 《峠の祥龍》

私は元レスキュー隊(東京消防庁)様々な修羅場体験・写経・巡礼修行・山岳修行等に依り【肉眼で捉え難い未曾有写真2,600カット以上】未だ更新中!其れ等の写真に依って世知辛い・世の人々にエネルギー等何かを齎(もたら)すなら幸いです。

 🐉松下輝志【📸写真に映られる🏳️‍🌈御神仏】摩訶不思議の世界👼    

 

  【御神仏に~出逢い巡礼~神秘の旅】 メラメラ🐉峠の祥龍🏕️》

    (ごしんぶつに~であいじゅんれい~しんぴのたび)

 

 霧【神秘世界;日本の文化】の誘い・ようこそ!いらっしゃいませ。霧

 

 此処・滋賀県大津市石山寺一丁目に在る「西国観音霊場;札所第13番」【お願い石山寺(いしやまでら);東寺真言宗】です。御本尊は『如意輪観世音菩薩様』開基(創立者)は〚良弁上人〛。「源氏物語」の作者【紫式部】は、参籠(さんろう)の折に物語の着想を得たと伝承される。「近江八景」の一つ〚石山秋月〛。何時も【摩訶不思議の世界シリーズ】で御紹介の『秋月祭』でも名高い。もみじ紅葉の名所としても知られ、ライトアップが行われ~2015年に、【日本の夜景遺産】に選定されました。本堂は「国の天然記念物」の硅灰石(けいかいせき)「石山寺硅灰石;日本の地質百選」と云う巨大な岩盤の上に建ち、是が寺名の由来と成って居ます。今日は、此処に存在の「🐉龍神池雷」の上部に御出現される~大光芒の【龍龍神様雷】との出逢いの出来事です。

 

🐉天使キラキラ今日掲載の、写真の内容・詳細等は画像(写真)下部に記載して有りますので御参考下さい。

 

***因みに今日掲載のカメラ画像(写真)は全て「フィルム撮影」です。

 

 

 

大光芒の【龍神様】御出現!


カメラキラキラ{写真1番}=此の出逢いは❣❣本当に驚愕(きょうがく)の感動でした。杉大木より~美しい大光芒を発せられる雰囲気の【龍龍神様雷】です。{{やや左向きに~鋭い目線スタイルの「眼」「鼻」「半開きの口に歯」「龍角」等が御確認頂けると思います。}}如何でしょうか!!解り易く御理解頂けます様に🔍ズームアップ・正規写真を〚セピア調》で表現致しました。

 

大光芒の【龍神様】御出現!


カメラキラキラ{写真2番}=解り易く御理解頂けます様に🔍ズームアップ・正規写真を〚モノクロフォーカル風〛に表現と致しました。

 

大光芒の【龍神様】御出現!


カメラキラキラ{写真3番}=龍龍神池」撮影後に、此の場所に来たら…杉大木よりの~キラキラ大光芒に何時ものを如し!!蠢(うごめ)く雷波動雷察知!!是は【👼感得(かんとく)キラキラ】授かったと思いシャッター音🎵と鳴りました。「フィルム撮影」の為に帰宅後、直ぐ現像プリントしたら案の定!【龍龍神様雷】が<<迫力満点‼❣❣>>に御出現されてました。今日掲載の全体光景模様です。『写真展』では、大人気を博して戴きました。

 

大光芒の【龍神様】御出現!

 

カメラキラキラ{写真4}=上部{写真3番}の位置確認の為に〚モノクロフォーカル風〛に表現と致しました。
 

『石山寺』龍神池の【河童様】

 

カメラキラキラ{写真5番}=以前掲載させて戴きました~【お願い石山寺;龍神池】に御出現される【キラキラ河童様と木の精霊】です。『友情掲載』としました。

 

 

           だるま天使キラキラもみじ天使キラキラだるま


         

  ***『日本の美景;写真館』心の故郷~癒しの故郷~***

 

『榛名山;榛名湖』秋の光景模様

 

カメラキラキラ{写真1番}=此処・群馬県高崎市に在る【🌄榛名山(はるなさん);榛名湖』の~🍁秋の早朝の光景模様です。🌞日の出と共に湧き立つ水煙の「幽玄美の世界」と湖面に映る【🌄榛名山】とのコラボレーション撮影としました。***因みに、『榛名湖』の標高は1,084mで〚中禅寺湖〛に次いで二番目に高い湖です。古名は「伊香保沼」。
 

『榛名山;榛名湖』秋の光景模様

 

カメラキラキラ{写真2番}=上部の同一写真を「写真の原点」の《モノクロ調》で表現と致しました。

 

お願い何時も御訪問に感謝!!👨‍👩‍👧‍👦皆様の〖ご健康クローバーご多幸〗を御祈念…お元気で🥰笑顔で~

 

👼【子供達の✨輝く未来✨&世界平和】を御祈願させて戴きました。👼