あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^) -24ページ目

あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

認知症になった母あきちゃんと同居して3年が経ちました
現在要介護2ですが、最近急速に認知症が進んでいます
娘の私自身をふくめ戸惑う家族と、悩める母あきちゃんとの日々を綴っていこうと思います
2014.4母は施設入所になりました

昨日、母と桜お花見に行ってきました


2か所の桜がきれいな公園をめぐりましたよ~車


image1.JPG


まず一ヵ所目で

母ご希望のおにぎりおにぎりを桜桜の木の下で食べました

朝おにぎり弁当二人分作って。。チョキ


お腹が落ち着いたところで

カメラ一眼レフと三脚をセットし母に勧めてみると

母は自然にカメラの前に立ち目レバーを回して三脚を固定しています音譜

すごい!おかあさんビックリマーク

やはり身体が覚えていたのですね~ラブラブ


ここで立ちながらしばらく構図を決めたりカメラ

シャッターも震える指でなかなか押せない感じだったので

私が押したりして。。あせる

1時間ほどで次の場所へ異動する道も、桜桜が咲いているところを

たくさん通って行きました車



2か所目はちょうどいいところに椅子ベンチがあるので

三脚セットし座りながらシャッター押せるようにしましたチョキ

母も少し疲れてきていたのでガックリ

座りながらできることにすごく喜んでくれて。。アップ

「あ~。。

楽しい

楽しいね~」

と言いながらシャッター押していました


image1.JPG


途中何度も

「忙しいのにすまないねえ

桜を見せてもらって・・」

と言うので


「私もお花見できてうれしかったよ

きれいだったね」

と何回も答えましたニコニコ


帰り際、施設の入口入ってからもなかなか部屋に戻ろうとしません

外出すると戻りたくなくなってしまうんだね


ごめんね お母さん


でもまた出かけようね