法事 | あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

あきちゃん、今日のご機嫌はいかがかな(^^)

認知症になった母あきちゃんと同居して3年が経ちました
現在要介護2ですが、最近急速に認知症が進んでいます
娘の私自身をふくめ戸惑う家族と、悩める母あきちゃんとの日々を綴っていこうと思います
2014.4母は施設入所になりました

先週末、実父の一周忌に行ってきましたコスモス


思い起こせば・・・


交通事故、施設入所、胃がん発覚、入院。。目


いろいろあったなぁ・・早いものだなあ・・と思います星空



お墓が遠いので、今回は母には伝えず連れて行きませんでした


お母さんごめんなさいガックリ



そこで隠密鬱の夫は・・というと


当日


「やっぱ行くわ(^^)ひらめき電球」の声で


家族一緒に車に乗ってゴー音譜



姉夫婦、弟夫婦には鬱と診断されたときに報告してありますパソコン


でも叔父、叔母、従兄家族には伝えてないので汗


お寺での集いでの会話、お経の最中、そして料亭での会食と


どうなるかなあと私は夫をしらー気にかけていましたが・・耳みてる?



普通に…本当に普通に過ごしていてテヘクラッカー




帰りの車では、自分が運転するよ!とも言ってくれたのですがっ!!えっ


薬も飲んでいるし、久しぶりの外出だったので


丁寧にお断りをしグッド!


私と大学生の息子と交代で運転し無事家に着きました車


帰宅後も翌日もふさぎこむことなく過ごしています


でも疲れたよねドキドキ


翌日近くに泊っている姉夫婦のナイフとフォーク朝食バイキングに私だけお邪魔し


主人の状況を報告してきましたコーヒー


義兄は本当に落ち着いた良い方で音譜


「一つ一つやっていくことで自信になっていくんだね



でも無理しないようにね」


と言ってくれました


じーんと心に言葉が染みわりますD


そう、私ちょいつらかったのしょぼん


仕方がない、なるようになると分かっていても


目の前に口数も少なく表情も乏しい夫を見ていると


急に泣きたくなる


介護と同じ。。


ため込まないようにします