カウンセリングのご相談の中で、「対人関係全般が苦手」「特定の相手と問題が…」と言った、「対人関係の悩み」は非常に多いです(むしろ、ほとんどコレ)

 

みなさんは、どうですか?

内向型HSPの方は、小さなことに気が付く上に、物事を深く考え、処理能力も高いので、人といるだけで、情報量の多さで疲弊することがあります。

 

例えば、こんなパターンに覚えはありませんか?

 

★人と会う前には、先読みシュミレーション・・・
(心の声:なんか面倒憂鬱だなぁ・・・)
(心の声:なんで、約束しちゃったんだろう・・・)

 

★会っている時は、共感力スイッチオンで、気疲れ・・・
(心の声:なんか疲れた、早く帰りたい・・・)

 

★別れた後は、振り返り&反省会・・・
(心の声:あんなこと言っちゃったけど、大丈夫かなぁ・・・)

 

そうして、頭の中はぐちゃぐちゃで、心も身体も疲れ果て「人付き合いなんて、もうイヤ!」

 

・・・まさに、悪循環ですよね・・・

 

私も人付き合いに疲弊していた頃、生活は滞りなくこなしても、人間関係を避けるように生きてきたことがありました。

 

まさに、精神的ひきこもり・・・

 

でも、安心してください

 

難解だと思っていた人間関係を、すっきりさせる方法があります。

 

それは、「3つの心の距離感」です。

対人関係は「人の数×人の数」で無限にあり、それに圧倒され、苦手意識を持ってしまうかもしれません。

 

けれど、どれだけ人がいようと、心の距離感をパターンで考えると、それはこの3パターンしかないんです。

 

①仲良くする

 

②ほどよい距離感で付き合う

 

③はなれる

 

この3つの仕分けがきちんとできていると、人間関係は劇的に楽になります!

 

基本、内向型・HSPさんは平和主義な人が多いです。

 

なので、「嫌われたくない」「誰とでもうまくやりたい」「仲良くするべきだ」といった、価値観・信念を持ちやすいです。

 

つまり、3つのパターンでは「仲良くする」によりがちです。

 

そんなこと誰だって無理に決まっているのですが、頑張ってしまいます。

 

そして、それができないと「もう、イヤだ」と「はなれる」選択肢を選んでしまうのです・・・

 

なので、対人関係が苦手な方は、まずは、この問いを自分に投げかけてみてください。

 

「この人との関係、私はどの距離感を選びたい?」

 

 

★仲良くしたい人を大切にする。

 

★危険人物には近づかない。

 

★その他の人とは、お互いに良い距離感を探る(自分のトリセツがあれば、より分かりやすくなります!)


自分の心の距離感がハッキリしていると、そこが軸になり、取るべき行動が分かり、エネルギーの浪費が少なくなります。

 

(逆に言うと、心の距離感がハッキリしてないから、軸がぶれ、自分にも相手にも振り回されるのです。)

 

人との距離感がうまく掴めるようになると、自分のエネルギー配分がうまくいくようになり、余裕が出てきます。

 

余裕が出ると、ますます人間関係の好循環がはじまります。

 

是非是非、毎日の中で、実践してみてくださいね。

 

1人でやると、やり方も分からず、不安になったり、時間がかかるかもしれません。

 

カウンセラーとともに「やってみよう」と思ったら、ぜひ、おためしカウンセリングから、はじめてみてください♪ 

 

*熊本市のカウンセリングルーム

*オンラインで全国対応可能!

 

友だち追加

 

関連