ソシャゲやMMOなどチャット機能があるゲームでたまに見かける

 

「◯◯当たった!」「◯◯ゲットした!」

「◯◯クリア〜」という謎の報告。

 

・別にさほど珍しくもない。

・別にクリアそこまで難しくもない。

・手に入れる難易度もさほど難しくない。

・話題に挙がっていた訳でもない。

 

自分は、「あ?なんの報告やねん。誰得?別にお前の動向なんて知りたかねぇよ。」と、思う。

別に、おめでとうではあるけど。あそう、よかったね。

って感じではあるけど。カマちょに臭くてかなわん。

 

なんなんでしょうか。自己顕示欲?承認欲求?

そうゆう人に対しては無視決め込みたくなりますね。

建前上「おめでとう〜」とか言っときますが。

単純にストレスを感じるので、チャットを見ないようにします。

 

大体他の人も「おめでとう〜!」て感じですが

一体どれだけの人が、心から100%本当におめでとうって思っているのでしょうか。

 

「◯◯当たったんですけど、何と組み合わせたら強いですかねとか、「やっと◯◯クリアできたんですけど皆さんは、なにでクリアしましたか」とか、「◯◯って、X個くらい確保しといたほうがいいですかね」とか

その先の展開がある物、話題にあげることが明確なやつだったらいいんだけど。

 

友達にもいるんですよね。

 

「推しが◯◯になったわ」とか、言ってくる人。

しらんがな。あそ。

 

「脱毛器買ったんですよ」by男友達

→男なんだから、あんまり嬉々としてそうゆうこと話すなよって思ってしまう。脱毛器自体は別にやってたっていいけど、そんな誇示する物でもなくないかって。ちょっと気持ち悪さを感じてしまう。

 

でも、私の考え方だと結局

話題が無くなっちゃうンじゃないかなって自覚してるんです。

だから、そうゆう無意味な報告も話のネタとしてとらえればいいのかなと思います。

 

 

ご拝読ありがとうございました。コロナ拡大に加え

一部地域では洪水警報も出ていますね。

お気をつけください。