早いとこFF14を始めたい私です。(ff12プレイ中)

 

今回はキャラ性別について、考えてゆきます。

 

キャラクリ、悩みますよね。自分も、始めるにあたって

性別をどうするかとか悩んでいます。

(一応、後から課金で変えられますが)

いくつか情報等拾ってきたので、ここに書き連ねます。

 

・女性プレイヤーに聞いた

「女性キャラを使っている、男性について

どう思いますか」というアンケート。

(youtubeでこれについての動画をあげてる方がいらっしゃいました。「吸血鬼ルンルン様と妹」様)

 

ざっくりとですが

「普通」が1/4くらい?残り3/4ほどが「気持ち悪い」

だった気がします。

理由は「自キャラを性的な目で見てそう」など。

 

怖いですよね〜。うーむ。悩みどころ。

そして、他のところでおみかけした記事でこんなこととかもありました。

 

「FF14におけるネカマやネナベについて」

主として「いいんじゃないか」という肯定派の意見でした。

 

①、ミコッテ♀(猫耳のある種族)を使っているうちの

6~8割は男性プレイヤー。(どこのデータかはわかりませんが)

 

②、小さい男の子が好きな女性が、ララフェル♂(小人のような小さな種族)を使っていたりする。

 

③、FF14を遊んでいる人たちは、大体上記のような方がいるってことを分かってるから。

(「え!?女性かとおもったら男性!?ドン引き・・・。」っていう人もあまりいない)

 

④、吉田プロデューサー自身もネカマ

(熱く語っているそう)

 

結論

「オンラインゲームの醍醐味は自分設定(ロールプレイ)」

自分がどうありたいのか。どんな職業について、どんな服をきているのか。

 

ゲームという世界の中では、誰でもなりたい自分になれるんです。それが、現実の自分と同じでもいいし、違ってもいい。おしり眺めててもいいんです!

 

というお話がありました。

まだまだ、よくわからないですが、がんばっていきたいと思います。

 

悩むなぁ・・・(ここまで記事書いといて)

 

ご拝読ありがとうございました!