2年ぶりに書いてます。

 

 

久々に書く気持ちになったのは坂口恭平さんの本がきっかけです。

 

 

 

 

 

 

漫画形式でめっちゃ読みやすいですよ。↑

 

好きなことで生き延びるために必要な自己管理の方法について、、

 

私は本当に行き当たりばったりを楽しむ性格だから

耳が痛いこともあったし

実際には1週間に1度くらいしか実践できていないです。

 

けれど実践的できた日はすごく気分が良いし、そんな日が増えるように

心がけようと新しい視点が出来ました。

 

勢いに乗ってもう一冊。

 

何かを作り出す

どんなことでもいい

評価は気にしないでいい

継続することに気分の良さを感じればいい

 

気分よく生きていくためのヒントになり、

生きる力が湧いてくる本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前職は腎臓病が分かって退職しました。

今はヨガ、コンディショニングのインストラクターになりました。

 

前職はダンスフィットネスだったのですが

すごく楽しかったけれど睡眠不足だったり筋肉痛が常にだったり、腎臓病持ちにはキツイと判断したのです。

 

主治医や夫、chat GPT(←新顔w)に相談して

ヨガやピラティスならこの業種を継続できると結論を出しました。

相変わらず実際にはインストラクターでいる時間より、準備や施設の掃除がメインです。

むしろその時間の方が多くなりましたが、報酬から時給に変わったのは良かったです。

 

正社員の話もありましたが、子供が体調崩したり、腎臓病の疲れやすさ、ゆっくり丁寧にレッスンの準備をしたり、余白の時間があるのも子供が小さいうちは大切かなと無理をしないことにしました。

 

今日はコンディショニングのサーキット編のレッスンを受けました。

 

キツくないけど弱化した筋肉を鍛える

歪んだ体で練習しない(故障の上書きをしない)

リセットして軸を作ってから弱化筋の強化

 

このあたりが本当に好きなのです。

いつもゆっくり進むコンディショニングが今日はテンポ良く🎶

有吉先生のリードがとても楽しかったです。

慣れてきた方には楽しんで頂ける内容だなと思いました。

 

 

これからコンディショニングとヨガを伝えながら、自分の心も体も整って、ヨガの色々なポーズができるようになったら良いなと思います。