復活!! | 焼肉桃苑 オフィシャルブログ

焼肉桃苑 オフィシャルブログ

創業37年、岡山市北区富田町二丁目、後楽園通りと柳川筋(国道53号線)の交わる交差点角の焼肉店、焼肉桃苑の長女によるオフィシャルブログ。
毎週火曜定休(ただし祝日の場合は営業)
電話086-223-0889

みなさまお久しぶりです、焼肉桃苑オフィシャルブログへようこそ!!




いやあ…ずいぶんブログを放置していました…。



焼肉桃苑の情報サイトが増えたり(ぐるめぱど)、
http://gpado.jp/chugoku/okayama/33101/160/2701-00003589-000/shop_top/#


ツイッターを始めたり…


(ちなみにyakinikutouenという名前ですので、



ツイッターをやっているという方、ぜひフォローをお願いします。)





いろんなことに手を出すと、いけませんね、すっかりブログの方を放置しちゃってました。







実は、今年いただいた年賀状にも



「ブログはやめたのですか」



とか書かれていたり、



ご来店のお客様に



「パリ祭で更新が止まっているようですが」



と言われたり、



なんと電話も掛かってきたりしていました。



「ブログ書いてください!」



なんて。





どうもすいません!!!








で、今夜は相当久しぶりですが、こうしてブログを書いております。



福井県/富山県の焼肉店でユッケを食べた男児が亡くなったという事件を見聞きしたからです。



実は、cho-joにも7歳になる息子がおりまして、ji-joにも2歳になる娘がおります。



我が子が、焼肉店で生肉を食べて、死んでしまうなんて。



想像しただけで背筋が凍る思いですし、親御さんの悲しみを思うと、本当に心が痛みます。







焼肉桃苑でも、ユッケや生レバーをご提供しております。



創業以来、今まで一度も食中毒なんて出したことはありません。



自分達でも、例えば貧血気味の時など、生レバーを食べたりするのですが、



自分達が安心して食べられないようなものをお客様にお出しするなんて、



私達にはありえないことです。



などと言って、今まで食中毒がなかったからこれからもないとは断言できません。



毎日、業者が持って来る肉を、自分達の経験で扱っているものの、大腸菌などの細菌は



目に見えるものではありません。




今まで以上に、細心の注意を払って、下処理をし、皆様にご提供させていただきたいと



真摯に決心しています。




(続く:すみません、眠くなりました、続きは2~3日中に必ず書きます!)