オズボーンのチェックリスト | 焼肉桃苑 オフィシャルブログ

焼肉桃苑 オフィシャルブログ

創業37年、岡山市北区富田町二丁目、後楽園通りと柳川筋(国道53号線)の交わる交差点角の焼肉店、焼肉桃苑の長女によるオフィシャルブログ。
毎週火曜定休(ただし祝日の場合は営業)
電話086-223-0889

みなさまこんにちは、焼肉桃苑オフィシャルブログへようこそ!
11月に入り、そろそろ焼肉桃苑も忘年会のご予約、お問い合わせがちらほら入るようになりました。
当店には2階席が大きな宴会にも対応できるようになっております。
個室ご利用5名様から、パーティションを全て取り払って最大100名様まで収容可能です(100名様規模のご宴会、過去にも数回ご利用いただきました)。

で、cho-joは忘年会向けのチラシを作成しようとしているところです。どんなレイアウトにしようかな~と考えている時に、ネット上で


『オズボーンのチェックリスト』


というのを見つけました。以下がそうです。

転用:他の用途で使えないか?
応用:他からまねできるものはないか?
変更:意味、色、様式、型などを変えてみてはどうか?
拡大:大きくしてみたらどうか?
縮小:小さくしてみたらどうか?
代用:他の物で代わりにならないか?
置換:要素や配置、順序をいれかえてみてはどうか?
逆転:発想を逆にしてみたらどうか?
結合:組み合わせてみたらどうか?


これらの10項目を駆使して新しいアイデアを見つけるとよい、みたいなものみたいです。



なるほどな~と思う前に、cho-joはどうしても、オズボーンと聞くと反射的に「オジ-?」と思ってしまってグッドアイデアをひねり出すことに集中できません!



同じくcho-joの音楽好きの友人が、1歳の娘さんにズボンを履かせる時に



「おズボン履こうね」


と声を掛けるそうなんですが、その時もつい脳内で「オジー…」とつぶやいてから声を掛けているんだそうです。


恐るべしオジー・オズボーン…

誰それ?という方は、こちらをご確認ください。(必須ではありません)
http://ja.wikipedia.org/wiki/オジー・オズボーン

ではでは、チラシ作り作業に戻ります。