京橋朝市行きました | 焼肉桃苑 オフィシャルブログ

焼肉桃苑 オフィシャルブログ

創業37年、岡山市北区富田町二丁目、後楽園通りと柳川筋(国道53号線)の交わる交差点角の焼肉店、焼肉桃苑の長女によるオフィシャルブログ。
毎週火曜定休(ただし祝日の場合は営業)
電話086-223-0889

みなさまこんばんは、焼肉桃苑cho-joによる焼肉桃苑オフィシャルブログへようこそ!
どうやら台風が接近しているようですが、予報ではかなり大きな台風みたいですね。

台風が近づくとなぜかちょっぴりワクワクしてしまったりもしますが、家が壊れたり怪我をしたりする人がいないことを心から祈ります。


ところで、台風が来たことを伝えるTVニュースでは必ずと言っていいほど、わざわざ荒波が立っている港まで中継しに行って風に飛ばされそうになりながら必死にレポートしたりしていますよね。毎回心の中で

ごくろうさまです…

とつぶやくcho-joです。




さてさて、きのうの夜は眠くてつい寝てしまって書けなかったんですけど、京橋朝市に行ってきました!
この京橋朝市、とても有名な朝市なのでみなさまもうご存知だと思いますが、毎月第一日曜に京橋のたもとで開催されている朝市です。



この前ji-joが

「京橋朝市行ってみたい」

と言い出したので、『ようし久しぶりに早起きして朝市行ってみるかぁ~!』とcho-joもその気になったのに、ji-joは当日になって

「ご、ごめ…やっぱムリ」

と布団から出られず結局ひとりで出掛けたcho-joでした。
以前cho-joは内山下に住んでいたので、時々この京橋朝市にも出掛けていたものです。
昔は朝9時くらいになるともう売り切れや店じまいする出店が多かったのですが、最近は規模が大きくなってきたのか朝11時くらいまでは開いているようです。別に朝5時起きなんてしなくてよかったのかも…。


$焼肉桃苑 オフィシャルブログ
いい天気でとても気持ちよかったです



$焼肉桃苑 オフィシャルブログ
朝7時の朝市の様子。
老若男女を問わず、本当に朝っぱらからすごい人出です


…基本的に夜型のcho-jo、正直言って朝はキツいです。それでもやっぱり誰とバッタリ出会うかもわからないので、がんばってそれなりにお化粧などをして出掛けたんですけど、私の他にも眠そうに青白い顔でヨロヨロと歩いている人、けっこう見かけました。ウフフフ、がんばって早起きしたんでしょ、そうなんでしょ!



ところでこれ、京橋朝市では必ず食べる好物なんですけど何だかわかりますか?

$焼肉桃苑 オフィシャルブログ




答えは…


こんにゃくの唐揚げ!


揚げたてをハフハフ言いながら食べるととってもおいしい!!冷めると急激においしさが損なわれるので、これは朝市に来た人しか味わえないおいしさです。1本100円だったっけそれとも150円だったっけ??忘れてしまいました(汗)。
うーん100円だったっけな…???(正確な値段が判明次第訂正しておきます)

この朝市では、新鮮な野菜や魚が安く買えるだけでなく、その場でうどんや中華朝粥なんかも食べられますが、中にはラーメンや牛串、手作りソーセージの屋台なんかもあって、それぞれかなりの長さの行列が出来ていたりします。早朝から牛串かぁ…cho-joの胃は受け付けてくれないだろうな…(苦笑)。

途中友達や、焼肉桃苑のお客さまとばったり会ったりしながら(お化粧しててよかった!)、いろいろ買い物しました。今回の戦利品はこちら!

$焼肉桃苑 オフィシャルブログ
ししとう1パック100円だったので思わず5パックも買ってしまいました…


来月は11月3日に開催されるようですよ、みなさまもぜひ早起きしてお買い物に出掛けてみてください。早朝に起きてお買い物に出掛ける…これは一種のレジャーですよ!