一燈園小・中・高等学校では児童生徒を募集しております。

一学年一クラス10名前後の小さな学校ですが、

学年を超えたつながりも多く、ともに学びあいながら一つの校舎で過ごしています。

また、小~高のかかわりだけでなく、付属保育園や幼稚園の園児さんとのかかわりなど、

一燈園でしかできない経験がたくさんあります。

 

各校種とも、相談は随時募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

TEL:075-595-3711

(小学校担当:西田 久美子 中学・高等学校担当:増田 さやか)

 

学校生活の様子を一部ご紹介します。

学校紹介動画はこちらをご覧ください。

 

◎保育園(燈影ホームガーデン)との交流 ハロウィン

高校は作務という授業の中でお手伝いに行かせていただいたり、

ハロウィンやクリスマス等のイベントで保育園児さんが遊びに来てくれたり、

お邪魔したりと交流があり、自然と優しく接する、ということを学びます。

また、ギャップイヤースチューデント(大学への入学前、在学中、卒業後に就職するまでなどの時期に、

留学やインターンシップ、ボランティアなどの社会体験活動をする学生)がイギリスより

2名来てくれており、児童生徒は現地の英語を学ぶことができます。

休み時間や給食なども共にすることが多く、児童生徒から英語で話しかける様子も見られます。

 

◎学習発表会 音楽劇 葉っぱのフレディ

小学1~6年生全員が出演する葉っぱのフレディ。

衣装も舞台も手作りです。舞台転換や照明等、中高生も

お手伝いしてくれていて、学校全体で一つの劇を作り上げます。

 

 

 

image

◎中高スキー 

校外の活動も積極的に行っています。

昨年は福井県の和泉スキー場に行きました。

初めてスキーをする人も多くいましたが、

先生とインストラクターの方のサポートで帰るころには

もっとやりたかった!という声がたくさんあがっていました。

小人数ということもあり、学習や日々の活動の様々な場面で、

先生ともたくさんかかわることができます。

 

 

◎雪遊びの様子

 一燈園小・中・高校の校舎の後ろには広大な山が広がっており、

豊かな自然と四季の美しい景色を楽しむことができます。

山で自然と触れ合う活動も積極的に行っています。

昨年は雪がたくさんつもり、みんなで雪遊びをしました。

 

image

◎中・高 クラブ活動

 音楽クラブの演奏の様子です。

一燈園中高には文化部として音楽クラブ・家庭科クラブ・美術同好会

運動部として少林寺拳法部・バドミントン部があり、どの部も日々

和気あいあいと、切磋琢磨しながら取り組んでいます。

少林寺拳法部はABCテレビのNews おかえりにて紹介されました。

動画はこちらよりご覧ください。

 

image

image

◎日本舞踊発表

 一燈園小・中・高等学校は文部科学省より教育課程特例校の認定を受けています。

一般的な科目の学習に加えて、朝課、英会話、そろばん、剣道、日舞、リトミック、能・謡曲、作務などを正課として取り組んでいます。

そしてそれぞれの科目に専門家の先生方が教えに来てくださっており、ただ取り組むのではなく礼儀や作法から丁寧に教わり、心も成長することができます。

 

image

◎高校卒業式 小学生からの歌のプレゼント

 小学生から高校まで、一つの校舎で日々を過ごす本校では、

校種を超えた交流が活発です。

 高校の卒業式では小学生から歌の贈り物をしました。

 

image

◎タケノコほり

 一燈園の敷地内には竹林があり、春にはタケノコほりができます。

みんなで協力してタケノコをさがし、一つのタケノコをほっていく、

そんな経験を通して絆も深まっていきます。

とれたタケノコはその日の放課後おにぎりにしてみんなで楽しみます。

その外にも敷地内でヨモギを収穫してヨモギ団子を作ったり、梅を収穫して梅ジュースを作ったり、

柿をとって食べたりと、本校ならではの体験・食育活動があります。

 

◎給食の様子

 本校の給食は曜日を決めて、小学生から高校生が一つの場でいただく日があります。

 食材や作ってくださった方等、自分の目の前にあるお弁当や給食にかかわっているすべてに

 感謝し、向き合うためにおしゃべりはせず、黙でいただきます。

 小学生から高校生までがともにすることで、食にむきあう様子や好き嫌いなく食べること、

 食事のマナーなどを学びあっています。

 

◎サマーキャンプ 

夏には小学生は全員でサマーキャンプを行います。

宿泊する5・6年生は花火を楽しむなど、特別な思い出ができます。

中高生は夏安居という学習合宿を行います。

ここで行う学習は教科の学習ではなく、外部講師の先生方をお招きして

様々な経験を教えていただいたり、活動を行ったり、意見を交換したりして

将来や自分の人生について考える学習です。

 

 

◎運動会

 本校最大のイベントである運動会。

 小中高全員で行い、テーマの設定、競技、道具作りなど、

 すべてを手作りで行う一大イベントです。

 自分たちで作り上げる難しさと向き合いながら責任感を身に着け、大きな達成感を味わいます。

 小学1年生から高校3年生へと1つのバトンをつなぐ全員リレーは毎年大いに盛り上がります。

 

 

 

その他にも、一燈園でしか経験できないことがたくさんあります。

ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。