坂本龍馬と鳥鍋 | todou455のブログ 火縄銃ときどき山登り

todou455のブログ 火縄銃ときどき山登り

火縄銃を切り口として
日本人を考えるブログ
です。

        

 

 今日12 月10 日は,坂本龍馬の命日である。今夜は,龍馬さんの好物の鳥鍋を作り一杯やった。

 慶応3 年(1867 ) のこの日,京都の近江屋にいた竜馬は,鶏鍋を食べようとし、身の回りの世話をしていた菊屋峰吉に、鶏肉を買いに行かせた間に,何者かの襲撃を受け暗殺された。司馬遼太郎さんの小説「竜馬が行く」では,鳥鍋ではなく軍鶏鍋を食べることになっていた。私の秘密基地の近くの肉屋では福島県の川俣軍鶏を売っている。しかし,川俣軍鶏は高いし,この日,龍馬さんが食べようとしたのは鳥鍋だから,史実に基づきに鳥鍋を作くったのである。

 

龍馬さんの好物の鳥鍋

 

坂本龍馬の愛刀を造った陸奥守吉行は,相馬中村藩の出身である。。相馬の刀鍛冶の横山吉成の長男吉国と次男吉行は,大阪で刀鍛冶修行をした後,兄は相馬にもどり家を継ぎ,弟の吉行は,土佐藩に召し抱えられ陸奥守吉行を名乗ったのだという。

宮城県丸森町にある火縄銃に特化した私設博物館『金山城 伊達・相馬 鉄砲館』では,相馬中村藩の火縄銃を展示中である。この機会に当館を訪れ竜馬さんをしのんでもらえれば,私も嬉しい。

 

相馬中村藩の火縄銃

 

相馬中村藩で造られた関流仕様の火縄銃