こんにちは、naoです。


ここ最近、ちょっとした買い物を2つしました。


ひとつはこれ。





首にかけて聴くことができる、スピーカーです。

Bluetoothで音を飛ばせるので、夜中にテレビを見る時など、他の人(我が家は義父)に気を使わないで聴くことができます。
耳にはめなくていいので、耳が痛くなる事も有りません。

この商品かどうかは覚えてないのですが、アメトークの家電芸人でも紹介されていて、以前から欲しいな〜と思ってたんです。

そんな事を忘れていた頃、妻がネットで買っていたんです。

妻は料理をしている最中に、これを首にかけてテレビの音を聴きたくて、買ったそうです。

購入してから、半月ほど経ったのですが、妻が使っているのを見たことが有りません。
(妻は買った時点で満足しちゃう人)

そして、使っているのはほぼわたし。
庭仕事をするときに、ラジオを聴くのに重宝してます。


もうひとつの買い物は、パソコンです。

↓が今回買ったLenovoのパソコンです。



2012年6月に買って以来の自宅用パソコンです。
(子供たちは大学入学時にそれぞれ購入)

7年近く使っていると、流石に処理スピードは遅くなるし、キーボードの一部が押しにくい状態にもなってました。

パソコンは壊れる前に買わないと、痛い目に遭うので、壊れる前に引退させます。


前回まではわたしがセットアップに関わる作業を全てやっていたのですが、もしかしたらIT関連会社に就職するかもしれない娘に、今回は任せる事にしました。