こんにちは、naoです。


娘は雑誌の編集者になるのが夢です。

小学生の頃に、妻が読んでいた雑誌を盗み見ては、こんな雑誌を作りたいと、その思いを募らせたそうです。

今現在はWEB記事の記者のバイト先が近いので、神保町で古本を見つけに行ってるようです。

娘が中学生の時に第一志望の大学見学に私と行き、その帰りに神保町の古本屋に行ったのが、古本屋デビューです。

神保町の古本屋に行った事が有る方はわかると思いますが、ちょっと人を寄せ付けにくいあの感じに戸惑いつつも、自分が見たい雑誌があるかもしれない好奇心が両立し、恐る恐る入っていく姿が面白いものでした。

今では、お気に入りの古本屋も見つけたみたいで、一人で散策をしています。


先日娘が20年前のOliveを買ってきました。

{FE43FDD9-868C-4D6E-BB1F-48184374768E}

{C43AA61B-CD42-482E-A542-04B99454DFD0}


中をパラパラとめくって見たのですが、今娘が持っている服と雰囲気が似ています。

ここら辺を参考にコーデしていたのですね。


あれ??
このブログを書いていて、気がつきました。
このOlive、娘の誕生日が発刊の日です。

今、娘に聞いてみたら、やはりそれが買った理由だそうです。


わたしの誕生日の雑誌が有ったら…
かなりボロボロなんでしょうね。