【なつかしソング】コメントありがとうございました! | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

おはようございます。

0歳児育児中のmaruです(8ヶ月)。

/ あたらしいものはまずたべるの \

息子の冬服を徐々に買い集めているところです。



↑おしりがかわいいディズニー服、

購入しましたラブ


わたしとしてはお値段高めの子ども服ですが、

ズリバイのこの時期に絶対かわいい😍

いっぱい着てもらおうと思います😤


下記の記事へコメントくださったみなさま、
ありがとうございましたー!爆笑


拝読していて「ふふふニコニコ」と楽しかったので、
記事にさせていただきました。



なつかしソング、ありますか?


子どものために童謡を流していて、
「これ忘れてた!懐かしい!」
と思った曲はありますか?
と質問させていただきました。


ドラネコロックンロール


コメントありがとうございました!

↓ ↓ ↓




こちらの曲、タイトルを見ただけでは

うん?🤔

とピンと来なかったのですが、


曲を再生してみて、

あ…あったかも〜!!笑い泣き

となりました!


こういう、記憶の隅に追いやられていたものを

思い出した瞬間って、すごく気持ちが良い指差し




メトロポリタンミュージアム


コメントありがとうございました!

↓ ↓ ↓



こちらの曲、わたしは通ってきていなくて。


コメントに「トラウマ」とあったので

怖いもの見たさでドキドキしながら見たのですが…


たしかに、子どもの時に見たら(聴いたら)

ちょっとトラウマになりそう笑い泣き

夜中に見たのでより怖かったです笑



でも、子どもも結構こういう

「うっすら、そこはかとなくコワイ」タッチ、

好きですよね(おばけ!とかのわかりやすい怖さじゃなくて、というか)




おはなしゆびさん


コメントありがとうございました!

↓ ↓ ↓




あった、あった!笑い泣きとひとり悶絶指差し


数え切れないほど、なんっかいも歌いました。

母にもたくさん歌ってもらった記憶があります。

飽きてただろうな…笑


指に顔を書いたり、

指人形をはめたり(どこから調達していたんだろう…紙で作ってたのかな?ソフトビニールだったような気もするし…)

手遊びうたとして何度も歌い、遊びました。


これだけ繰り返し歌い遊んだのに

今の今まで忘れていた

というのがコワイ真顔




はたらくくるま


コメントありがとうございました!

↓ ↓ ↓




「乗り物あつまれー」、きっとこの曲ですよね。

これも懐かしい…!!忘れていました。


ついでに幼かった当時の記憶も蘇り、

この曲、少女だったわたしは

「大人っぽい曲」だと思っていたことも

思い出しました爆笑


多分、

森のくまさん?

もう卒業してるのよわたしはフフンにやり

と思っていたような気がします。

その思考が十分子どもウシシ



そして「ウルトラマンを一緒に歌ったら尊敬の眼差し」って、

めちゃくちゃかわいいです!!笑い泣き

子どもに対して何が武器になるか

わからないものですねチュー


あと「なつかしソング」ではないのですが、

前にもブログに書いた「あめふりくまのこ」

大っ好きでした。



幼稚園卒園間近に習った記憶があり、

ストーリーが描かれた模造紙を見ながら歌い、


「なんておもしろい…!!お願い


とハマったのを鮮明に覚えています。

なんでそんなに鮮烈に感じたのかは

今となってはちょっと謎笑



ハマったといえば、歌ではないですが、

「おさるのジョージ」の絵本にもハマりました。


わたしが読んでいたときには

「ひとまねこざる」と呼んでいました。




これも卒園間近にハマり、

「この絵本が読めなくなるなんて…卒園がつらいおねだり

と思っていたほど。

絵本との今生の別くらいに思ってました、本気で笑い泣き

(幼稚園でしか読めないと思っていた)





現在の息子は、だいすけお兄さんを始め

さまざまな童謡を聴いていますが、

さすがに記憶には残らないでしょう。


もう少し成長したら、

どんなものにハマるのか。


夫も「どんな子になるのかなぁ」と

よく言っていますが、

どんなものを吸収して、

どんな風に成長するのか。

とても楽しみです。