【ごまかしたり、しらばっくれたり】侮れない7ヶ月児 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

こんばんは。


0歳児育児中のmaruです(生後7ヶ月)。


↓本日1本目はこちら↓


/ ひゃっはー!!笑い \

わたしの足につかまり、なぜかテンション爆上がりの息子。




キッチンの床に、

ダース買いしたオレンジジュースを

置いてあったときのこと。


一回飲みきりサイズの紙パックジュースが、

数個段ボールにまとまって入っているタイプ。


届いた後とりあえず床に置き、

そのまま数日経過。





床に置いてあったら

もちろんアノ人が黙っていない。




↓アノ人。

写真を撮っていると極限まで近づいてくる習性。



オレンジジュースを発見すると

即座に高速ズリバイで確認しに行ってました。



バシバシパー笑い


チェックチェック…ハイハイ


ふんふんニコ


なるほどなるほどにやり



キッチンに行くと毎回チェックしてました。




ある時、わたしがキッチンから戻ってきても、

息子が戻ってこないことがありました。



だれもいない、

くら〜〜いキッチン…。


ひとりでも怖くないもんなんだなぁキョロキョロ



危ないものは置いていないとはいえ

リビングに戻ってきて欲しいので、


「息子〜、こっちおいで〜」


と、離れたところから何度か声をかけました。




でも、帰ってこない…



やれやれ、仕方ないなちょっと不満

よいしょ。と迎えに行ったら、


まさにオレンジジュースのチェック中でした。

包まれているビニールを触って遊んでいた。



「あ、こらこら。」

と軽く声をかけたら、



はっびっくり


という顔笑


直後にちょっとアタフタ煽りして、

すぐにオレンジジュースから

プイと顔を背けました。




ニヤニヤ笑



今、


「や、い、いたずらなんてしてませんからキョロキョロあせる


ってごまかしたよね…?笑


わー!かわいい!!笑い泣き笑



と、萌えたと同時に、

息子の中に

「コレはちょっと悪いこと」

という意識があることに驚きましたひらめき



たった7ヶ月前に生まれたばかりなのに、


「悪いことだけど」キニナル…

コッソリ「ばれないように」確認しよう

は!ばれたからには「ごまかそう」



ばっちり見つかってるのにしらをきるとか笑、

「ストレートじゃない感覚」

既に持っているなんて、

赤ちゃんて大したもんだな!びっくり

と、とても感心しました。



オレンジジュースを床に置いたおかげで、

おもしろいものを見ることができました。



え?ジュースは片付けたのかって…?





片付けます、ハイニヒヒ