【予定日まで2カ月】ウテメリン服用のその後 | 高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

高齢出産×初産ブログ〜ベビー編〜

30代後半から婚活に励み40歳で結婚した、遅咲きの花嫁maruです。
この度41歳で妊娠、42歳で出産予定です。妊娠生活を綴ります。
→2022年2月3日、出産しました!

こんばんは、maruです。


妊娠31週目、8カ月の妊婦です。





今日で、出産予定日まであと丸2カ月になりました。




なんというか当たり前すぎる感想なのですが、「あと3カ月かぁ」と思っていた時と比べて、



予定日まで近っ!!ポーン



と驚いてしまいました笑(←語彙力)


夫も、

たしか予定日まであと3カ月くらいの時に


「もう待ちくたびれたショボーン


と言っていましたが、



あと2カ月と伝えたら


「あと2カ月後にはここにいるのか…信じられないキョロキョロ


と冷静に驚いていました。



うん。

わたしも同感ですキョロキョロ


一年前までどこにも存在しなかったヒトが、

あと2カ月後にはここにいる👶



改めて、

妊娠が分かった時の

実感が湧かず、ふわふわしていた気持ちを思い出しました。

あれからだいぶ経ったんだな。

無事に育ってくれていることに感謝。

支えてくれている夫にも感謝。




そして、

産休育休を取得する妊婦さんは、

こんなにギリギリまで働いていたのか…と、

改めて実感する日々です。

わたしはリモートワークですが、出勤している妊婦さんのご苦労はいかばかりかとチーン


わたしの場合は、体験して初めて理解できた気がします。経験から得たこの感覚、いつか会社で還元したい。





そんなわけで、出産予定日まであと2カ月。


ウテメリンは欠かさず服用しています。




今のところ感じている副作用は、


・階段を登るとすぐドキドキする(動悸)

・しゃべりまくると息が切れる


といったところです。


お医者さんに言われていた手の震えは、今のところ感じていませんウインク




この「しゃべりまくると息が切れる」に関しては、別に薬の副作用ではないかもしれません笑

夫も、一日中プレゼンや面接で話していると酸欠で頭が痛くなるといっていましたし。




仕事の引き継ぎで

資料を説明するため1人喋りする機会が多いのですが、



薬の服用を開始してから初めての引き継ぎの時に、


途中で苦しくなってしまうくらい

ゼェハァしてしまったんです笑い泣き


今までで初めてっていうくらい笑


緊張して息吸うのを忘れたのか?滝汗




でも、この薬のおかげでお腹の張りを抑えてもらっているのでありがたやですね。

薬に守られているうちに、自分でも努力しなければ。


このままがんばっていこう😤