ご訪問してくださってありがとうございますニコニコ


日本キッズ食育協会

キッズ食育Jr.トレーナーの

いのうえ・りえ子です星



『作ったカレールゥいつ食べるの??』

コール!



習い事が終わって帰宅は19時!



『俺たちが作る!!』



時短カレー作りスタート🍛!!



救世主、冷凍ストック野菜登場ですキラキラ


玉ねぎ投入!



人参投入!

しめじの予定が、二男が嫌がり、ピーマンに変更!

お肉忘れてた!!

自家製塩麹大さじ1。
毎回、二男は大さじと小さじの区別が混乱し、三男から

『大さじはこっちでしょ!』

と教えてもらっています(^^;)

タイマー20分。
この間に洗濯モノ畳み、宿題タイム!
珍しく早く帰宅した夫は筋トレタイム!

自分で作ったカレールゥを溶かします。
牛乳も少し入れてまろやかに。

お味は?!

『かっらーーーーーーーい!!!😭俺が作ったカレールゥ失敗だー😭』

これを聞いた長男、二男は、
『辛いなら食べん!!』

盛り付けは三男がしてくれました。
テーマはかえる🐸

夫、私、

『おいしーーーーい!!😍』

大人はとっても美味しくいただきました。
スパイスを組み合わせて入れたり、ココナッツミルクを入れたら更に美味しくなりそうラブ


気を取り直して、子どもたちは、防災ストックコーナーにある、レトルトカレーを食べることに。
こちらも三男作。
テーマはフグ🐡


お手伝いアイテム、タマゴスライサー。
これは大好きアイテムです!
結婚したときに100円ショップで購入しました👍


子どもたちには辛すぎた手作りカレールゥ。
次に作るときは、子ども甘口カレルゥレシピを
完成させて、美味しい!って笑顔になってほしいなぁ。
大人用スパイスモリモリカレールゥレシピも完成させたいです🙋


長男が『ゆでたまご』とわかるように絵を書いてくれました。

キッズ食育を学ぶ前は、
子どもたちとキッチンに立っていたら、
イライラしていましたが、
今では笑いながらキッチンに立てるようになりました。
(もちろんイライラするときもありますよ~。)


習い事から帰宅して、時間が沢山なくても、一緒にキッチンに立って笑ってる自分にびっくりです。


笑顔で食べるごはんは美味しいです🌟