ずーっと鴎友に娘を通わせていたにもかかわらず、一度世田谷線上町でやっている「世田谷ボロ市」に行ったことなし。

 

今回、日曜日なったこともあったんで行ってきました。

 

車で宮の坂あたりのコインパーキングに車を停めて、徒歩で10分強くらい?

 

朝9時からやってるってことで、まぁそれでも多くの店はもっと後からなんじゃないかなと思って、10時着くらいで行ったらものすごい人!

 

何これ?

 



屋台みたいな飲食系、レトロ雑貨、ガラクタ?、着物、地域のPTAとかがやってる店が多かった。

 

全然前に進まないし、店を見たくても人が多くてなかなか立ち寄れない。

 

昔から、牛乳瓶とかノベルティのグラスなんかの収集癖があるんで、レトロ雑貨の店を見るのは面白い。

 

戦利品としては、デザインがシンプルな牛乳瓶(武田牛乳)、まことちゃんのガラスのキャニスター、文明堂のクマの貯金箱、雪印のグラス、リボンのグラス、ノーベルのジュース飴っていう古い缶、昔よくあったコイン入れとか。

 




全体に、そんなに高い!って印象はなかったけど、文明堂のクマの貯金箱は2500円、ノーベルの古い缶は2000円と、まぁそこそこの出費だったわ。

 








行かなきゃ会わずに済んだけど、会っちゃったら後で後悔するかなぁと思って買っちゃった。

 

個人的に、セブンスターの昔よくあった押してコインを入れるやつに出会えたのはよかったな。

 

今日出会わなかったら二度と見ることなかったんじゃないかと。

 



また、観賞用のものが増えてしまった。

 

色々売っても、また増えるわ。