同時に、巨人優勝決定。
まぁ、久しぶりに野球ネタを。
今年のシーズン前はかなりの解説者がカープをAクラスに予想していました。
半信半疑、去年の成長が今年に繋がるかが不安でしたが、
去年より、さらに成長した若手のチームに仕上がりました。
まだ、終わってませんが、総括、そう思います。
今年の巨人は、本当に強くは感じないシーズンでしたが、
やはり、常勝球団は勝ち方を知っているというか、総合力があるというか、
9月は特にそう思いました。
まぁ、カープはチームが若い。
他球団のように、優勝経験者が多数いるわけでもないし、
ベテランといえる選手も少ない。
だからこそ、菊池や丸やマエケンを筆頭に、若さと勢いで突っ走っていければ、、でしたが。
ターニングポイントは、9月頭の1ゲーム差で迎えた巨人戦。
會澤の怪我も重なり、ここを3タテされたのが、すべてだった感じです。
少ないチャンスをものにし、ピンチを要所で抑える。
やはり、巨人の壁は当分厚そうです。
去年は、広島県がCS決定で、盛り上がりましたが、
今年の決定の仕方、さらに上を目指せたことにより、
嬉しさより悔しさの方が勝るのでは、、って思いますね。
とりあえず、2位死守
ほんで、広島で初のCS開催して、ファイナルで去年のリベンジをしてほしいです
マエケンがおるうちに、日本シリーズを見たい
まぁ、巨人優勝おめでとうございます。
では、今日はこの辺で