クウネルアソブレッスンは自分の家ならどうする?を考えていきます^^ | 名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市~タッチケアMOON~ 赤ちゃんに愛を伝えるタッチケア♪

名古屋市でタッチケア(ベビーマッサージ)の教室をしています。
生後2か月~7か月までの「子育ち仲間」を作るサークルと、少人数クラスのタッチケアベビー、クウネルアソブレッスン、アドラー心理学講座を開催しています。

名古屋市で赤ちゃんともっと心が通じ合う

タッチケア(ベビーマッサージ)をお伝えしています。

 

 五感を育てるママの学校 ママもベビーもハッピーに♪

 タッチケアMOON の 

なかじまなおこです。

 
 
ブログをお読みいただきありがとうございます^^
 
 

ベルサークルメンバー募集中ですベル

第14期(天白区島田サイエンスホームモデルハウス会場)

第15期(天白区ほっと平針会場)

 

詳しくはこちらです↓

べびぃたっち子育ちサークル

 

毎日降り続く雨・・・

身体からきのこが生えそう(^_^;)

 

 

赤ちゃんや子どもたちも外遊びができないことで

運動不足になっちゃいますねぇ。

 

 

蒸し暑いですけれど

ハイハイをたくさんさせてゴロゴロと転がる運動をさせ、

階段があるお家は上り下りをさせるといいですね^^

 (目は離せませんが💦)

 

 

 

よく観察してみると

子どもの目がキラキラしていると思いますよ!

 

 

タッチケア 赤ちゃん ベビーマッサージ 愛を伝える
 

さてー

なかなか記事をアップできておりませんでしたが

セカンドクラス 「クウネルアソブレッスン」がすすんでおります。

 

赤ちゃん期をすぎて

どんどんとできることが増えていきますね。

 

離乳食も始まって ますます忙しくなってきます。

中には夜泣きが始まる赤ちゃんもいてネルことについて悩むママも(^_^;)

 

タッチケア 赤ちゃん ベビーマッサージ 愛を伝える

 

 

 

遊ばせたいけど 家の中をどうやって子ども仕様にしたらいいのかしら?

マットは?ゲートは?

悩みはつきませんね💦

 

 

 

そんなことをみんなでお話ししながら

「 いい 」と言われていることも

自分の家にはほんとうに 「いい」のか?を考えていくレッスンですので

頭の中はけっこう忙しくなるのです!

 

 

タッチケア 赤ちゃん ベビーマッサージ 愛を伝える
 

 

わたしの考えでは

あまりにも 至れり尽くせりをしすぎると

赤ちゃんの成長を阻害すると思っています。

 

 

危険なものを置いておかないことは基本ですが

あまり過保護になりすぎず ダメダメと言いすぎず

 家の中もたくさん探検させたりする環境にしてほしいなぁ。

 

 

そして

言葉を使って ダメなことはダメと お話しすることをおススメしています^^

 

 

目をみて 

タンタンと 「こうしてね~」 「それはだめだよ~」 ってね^^

 

怒り口調で言うのではなくね(*´∇`*)

 

 

 

一生懸命に育ててる ステキなママたちが集うタッチケアMOONです^^

 

そんなママが育てるお子さんだから ぜったいに ステキなお子さんになりますよ♪

 

大丈夫、大丈夫!

 

タッチケアをずっと続けて イヤイヤ期もがんばりましょうね^^

次回はクウ②の調理実習ですよ~。お楽しみにね!

 

タッチケア 赤ちゃん ベビーマッサージ 愛を伝える
 

 

 

 

次回のべびぃたっち子育ちサークルも募集が始まりました。

ただいま 募集の赤ちゃんの月齢は

3月・4月・5月・6月 生まれの赤ちゃんです。

7月にご出産予定の赤ちゃんもご予約を承っております^^

 

 

 

募集中のサークルはこちら→

べびぃたっち子育ちサークル

 

 

子育ちサークル ママ友 ベビーマッサージ タッチケア 生後2か月7か月3カ月4か月5か月6か月

 

 

 

タッチケアで親子がもっと仲良く、

赤ちゃんがもっと元気に!

 

子どもと共に育ちあう、そんな仲間が作れる

そしてママが自信を持てる

べびぃたっち子育ちサークルです^^

 

キラキラキラキラキラキラご縁ある方と出会えますようにキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ ラブラブ

 

 

インスタグラムラブラブ

関連画像

 

読んでいただきありがとうございますドキドキ

応援クリックもありがとうございますドキドキ

 

  

ベビーマッサージランキング

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村