7月だ


少し色々と変化があったりして
特に大きな変化でもなく


noteへの更新へ移行していくと思うので
アメブロの更新は多分、頻度は落ちていくと思う


なぜアメブロじゃなく
noteというソーシャルメディアにしたのかと言うと

かれこれ3〜4年ほど前から作詞が全く出来なくなり

伝えたい事や考えていた風景や見たことない色とかあってそれをどうか言葉や文字で伝える事は
なんとか自分の中の素敵な言葉の引き出しには
余るくらいあって


でも素敵なメロディーに乗る言葉のリズム感には納得いかなかったりして
もう少し言葉や文字を自分に取り入れようとして


インプットが大事だと思い
3年ほど前から本を読む事にして

3年経った今数えると70冊以上の本を読んでいた事を知り
元々一年に5冊くらいは気に入った本を見つけて読んでたけど

読む頻度を上げたんですよねたくさん読んだ結果

それじゃあアウトプットをしようとしたんですよね

すると出来なかったんですよ
楽曲には全く反映されなかった。


どうしても
そのメロディーにはこの言葉のリズム感では合わないと考え始めたり

そこからまた足が止まったりして

しかし


インプットは確実に成功していたはずで
本を読みながら泣くという経験も初めてしたし
いろんな作品に触れた事は正解だった


新しく何かを始めようということでも無いのですが

作詞じゃなく文章を作ろうと思いアメブロでもいいんですけどこっちは息抜きのために残しておこうと思い


もうカクヨムでも小説というか
一つ話を載せたりしていまして

作品と呼べるものかどうかわかりませんが


色々と書きたいもの書いていくので


物心ついた時から言葉で描かれた景色の方が受け取りやすかったっていうだけかもしれませんが

普通に目で見る景色には昔からあまり感動を覚えなかったものなので


小説とかそういう世界に行けば自分はただの素人ですが


あと読むのが好きなだけで文章の作成となると
その読んだ分だけ力を発揮するとかそういうのは無いので


ですが

note
カクヨムを更新して行くと思います

こちらのアメブロは息抜きと先程話しましたが


音楽というか
ギターやベースはずっと好きなのでこれからもやっていく事なので

面白いことあったら更新するので



noteやカクヨムにはまた別の名前で存在するのでもし見かけたら見てみてくださいね



Twitterの
@tacchi_4549の方は引き続き更新したり
しなかったりするので



また
ほぼ寝ながらの更新なので
あんまり真剣に文字打ってないです
また