ONE FOR THE ROAD -31ページ目

ONE FOR THE ROAD

タイトルも心機一転しました♪
好きな音楽や映画、ドラマ、本、LIVEレポや日常などを綴っていきます♪
読者登録よろしくね

ひとしずくのアナタ

途切れそうで途切れていない恋の思いを綴ったリリックと

なっており主人公の心の吐露が表現されている


どんな小さな繋がりでも感じていたいシンパシーや

冒頭でリレーションシップと書かれた

繋がっていたい気持ちを

”ひとしずくのあなた”(との関係)と表現されている



いろんな思いが駆け巡るがお互いが

傷つかぬようにと願う思い


リリックはもちろん松本さんの奏でるギターが

メランコリックに心情をあらわしている


「C'mon」Review #4に続く

C’mon(初回限定盤)(DVD付)/B’z

¥3,780
Amazon.co.jp
さよなら傷だらけの日々よ

2011年第一弾シングル B'zらしい楽曲といえる

ゴリゴリのヘビーなRockナンバーではあるが

それでいて清涼感が感じて耳馴染みがいい

C'monからさぁB'zが通りますよというような

この流れはとても違和感がない



曲と反してMVは映像がダークな感じに仕上がっている


「C'mon」Review #3に続く

C’mon(初回限定盤)(DVD付)/B’z

¥3,780
Amazon.co.jp

B'z最新アルバムC'monが発売されました


他の曲を受け付けないという意識はないんですが、

ずっとこのアルバムを聴いています


自分なりでは、ありますがアルバムの感想などを

連載で綴っていこうと思っています


C'mon

冒頭からアコギによって奏でられるメロディ

少し抑揚をおさえ気味で語りかけるように
発せられる言葉たち

サビに向かってメロディが転調し
爽やかでありながら音に厚みが増していく

印象としては別の2曲が対となって
うまく融合し構成されている感じ

本人たちがインタビュー等でも言っているが、
この曲の歌詞は震災後に書かれている

今の心境なども垣間見れるリリックとなっており
頑張ろうよとか、立ち上がれ的なものではなく

ゆっくりでいい さぁ行きましょう C'mon

といろんな意味合いを兼ねて語りかけてくれている

「Brotherhood」的な言葉のアプローチも感じられる
メッセージソングとなっており、
アルバム1曲目にして今のB’zの姿勢というかスピリッツを
表した曲と言える



「C'mon」Review #2に続く

C’mon(初回限定盤)(DVD付)/B’z

¥3,780
Amazon.co.jp