雨の『必死剣 鳥刺し』 | ONE FOR THE ROAD

ONE FOR THE ROAD

タイトルも心機一転しました♪
好きな音楽や映画、ドラマ、本、LIVEレポや日常などを綴っていきます♪
読者登録よろしくね

『必死剣 鳥刺し』を観てきました。

雨の平日の早朝ということもあり、

観客は18人ほど、自分以外の方は

全員ご高齢の方々でした。




原作は藤沢周平

私の好きな時代劇小説を書かれる人の一人です。

『必死剣 鳥刺し』『隠し剣孤影抄』収録の

短編小説のひとつ。


隠し剣孤影抄 (文春文庫)/藤沢 周平

¥660
Amazon.co.jp



今作の主役・兼見三左エ門を豊川悦司

三左エ門の姪・里尾を池脇千鶴

兼見睦江を戸田菜穂

藩主・右京太夫を村上淳

右京太夫の側室・連子を関めぐみ

藩主の従弟・帯屋隼人正を吉川晃司

中老・津田民部を岸部一徳

保科十内を小日向文世

が演じている。


予告であるように、三左エ門が藩主側室の連子を

突然惨殺する。

当然、斬首を命じられると思いきや

何故だか一年の閉門などで殺される事はなかった。

果たして、その真意は?また

三左エ門はどうして連子殺害にいたったのか?


この作品は今流行りのCG処理などは

行っておらず、丁寧に殺陣や風景描写がある。


また主役の三左エ門は寡黙な男で、

語らない中での日常の静なる演技と

そしてクライマックスでの殺陣での動が

見事に描かれている。


鬼気迫る斬り合いでの剣客の術や

生への執着、そして謎の必死必勝の剣

”鳥刺し”はどのような技なのか?


その秘剣が抜かれる時、遣い手は、

半ば死んでいるとされる

それが意味することは?

そうきたか?という天晴れな演出でした。


大真面目に描かれた本格的時代劇『必死剣 鳥刺し』

こういう良質の時代劇をもっとみたいと思ったのでした。

エンドロ-ルのalanの主題歌『風に向かう花』も

是非最後まで聴いて劇場を後にして欲しいです。

気に入ったら劇場のロビーでも置いているとこがあるので

是非、ご購入ください。

今回は84点です。

しびれましたわ~。

風に向かう花(DVD付A)/alan

¥1,890
Amazon.co.jp

風に向かう花(DVD付B)/alan

¥1,890
Amazon.co.jp

風に向かう花/alan

¥1,050
Amazon.co.jp


ペタしてね