レベスタへアビスパ のホーム最終戦を観に行きました。
相手は今シーズン格上の水戸ホーリーホック。
試合は3-1で快勝

高橋泰で先制し
ジャンボで追加し
佑昌で突き放す
という展開で理想的な勝ち方でした。
観に行った試合では前半のパス回しは
今シーズン一番よかったのではと思うほどでした。
試合前にはL-1に昇格した
福岡J・アンクラス のスピーチがありました。
ホーム最終戦といえば
シビアな契約満了早く言えば
首切り報告があります。
今期は赤字が1億2000万円
とかなり厳しいものですから
年棒が高いベテランの選手が
切られる事は必死。
そんななか9名の選手が
発表されました。
長野 聡〔№5・DF〕
ウェリントン〔№6・MF〕
黒部 光昭〔№9・FW〕
中払 大介〔№14・MF〕
アレックス〔№15・FW〕
久永 辰徳〔№16・MF〕1
宮原 裕司〔№20・MF〕
吉田 宗弘〔№22・GK〕
釘﨑 康臣〔№24・DF〕
お疲れ様でした。
新天地での活躍をお祈りしています。
さて必ずですが社長に対して
サポーターからのブーイングが
あるのですが、これは
正直聞くに堪えない状況でした。
あれってどうなんだろう?
と思います。
小さなお子様が来場しているなか
罵声を浴びせるっていうのは、
教育上よくないでしょう?
それに批判を浴びせるのは
社長?監督それだけ?
不甲斐ない結果を残したのは
選手にも非があるはず。
その辺が個人的には好きではないです。
まぁちょっとしたマジメに書いてしまった
感想です。