福岡県人会オフ会 | ONE FOR THE ROAD

ONE FOR THE ROAD

タイトルも心機一転しました♪
好きな音楽や映画、ドラマ、本、LIVEレポや日常などを綴っていきます♪
読者登録よろしくね

遅くなったけど、一昨日は自分も参加しているグルっぽの
『福岡県人会』のオフ会に参加してきました。

場所は大名にある dramatic cafe

ちょっと隠れ家的な雰囲気のお洒落なお店でした。

おおむね40人ほどの福岡にゆかりのある参加者音譜

全然顔見知りとかそういうのがなく、

まぁなるようにしかならないという感じでしたが

お互いのブログの記事で何やっているのとか
そういっ話をしていました(笑)

管理人の本願寺裕真さん、幹事の  恋華さん お疲れ様でした。合格

なかなか、こういう店に来る機会も最近少ないので

記念に料理ショットをパシャっととっておきました。


出てきた料理は4品

前菜3種盛

Sivaの『いつかまたここで』

シーザーサラダ

Sivaの『いつかまたここで』

細切りのフライドのポテト

Sivaの『いつかまたここで』

ジューシーチキンのオーブン焼き ハニーマスタードソース

Sivaの『いつかまたここで』


チキンのハニーマスタードソースは、普段この手の味で

アプローチしたのを食べないので新鮮でしたね。

家で自分なりに試して作ってみようかなと思いました。


約2時間のオフ会も終了し

自分の予定ではなかった2次会にも

参加してきちゃいました。


Sivaの『いつかまたここで』-小梅屋さん



同じ『福岡県人会』のメンバーの

中州の博多ラーメン小梅屋 さんラーメンのはからいにより

貸しきりで盛り上がっちゃいました。クラッカー

いろんな料理が出てきたんだけど

一部しか写真カメラ撮れてませんあせる


ラーメンラーメンはあっさり味とこってり味があり

自分はあっさり味の固めんをチョイスしました。


 Sivaの『いつかまたここで』

すっきりした味わいで美味しくいただきましたグッド!

次はこってり味をためしてみようかな(*^▽^*)

お店の看板メニューの一つ揚げ手羽がかなり

美味しく、もう酒のツマミには最適ですビール

残念ながら写真はありませんガーン

小梅屋さんのホームページで確認してくださいね。(苦笑)

http://www.hakata-koumeya.com/

Sivaの『いつかまたここで』  Sivaの『いつかまたここで』

左上のパスタ写真だけとって、食べるの忘れてましたダウン

二次会ではお酒が進んでいたのもあってか、

けっこうくだけた雰囲気で盛り上がりましたね。

その後3次会にいったらしいですけど終電の関係で

お先に失礼させていただきました。

次は12月に忘年会を予定されているみたいです。


dramatic cafe(ドラマティックカフェ)

福岡県福岡市中央区大名2-1-42 2F
TEL:092-714-0706

小梅屋

福岡市中央区中洲4-1-18 セブンビル2
TEL:092-262-2201

ペタしてね

人気ブログランキングへ