「なんかさぁ、最近特に手荒れが酷いんだけど。ハンドクリーム塗ってもすぐガサガサになって困ってるねん。」

 

 

以前は、水仕事してもそんなに手荒れなんてなかったのに。

 

 

  • ガサガサして皮膚が白くなる
  • 手の甲や指がピリピリ・ヒリヒリする
  • 指先がパックリ割れる
  • かゆくてつい掻いてしまう
  • 指の関節まわりがカチカチに硬くなる
 
 
こんな感じで、クリームを塗っても、塗ってもすぐに手がガサガサになるってひと、それ実は女性ホルモンバランスが乱れているのかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

 

「水仕事しすぎ?」「季節のせい?」…って思ってたら、まさかのホルモンバランスの変化が関係してることもあるんです。

 

 

「手荒れはもちろん酷いんだけど、夜寝てる間にすごくかゆくて、掻いてしまってるみたいで、朝起きたらよけいに傷口が痛くて、もういやになるわ。」

 

「ガサガサだわ、痛いわ、で手を水に濡らすのもためらうよ。」

 

私も一緒、冬はもちろん手荒れするけど、最近は季節なんて関係なし。ちょっとしたことであかぎれしてしまうよ。

 

「手」って、目立つから余計に人目を気にしてしまうね。

 

「うん、きれいな手の人がうらやましいよ!」

 

でもね、これって私達だけじゃないんだよ。

ちょっとね、女性ホルモンが乱れてくるお年頃になると、結構みんな悩むことなんだよ。

 

「手荒れも女性ホルモンが関係するの?」

 

そう。体の中からの反応もあるってこと。

 

ちょっと、書いてみるからあなたにも当てはまるか、見てみてね。

 

 

ダイヤグリーンエストロゲン(女性ホルモン)の減少

肌の潤いを守ってくれていたエストロゲンが減ると、皮膚の水分保持力も一気にダウン。

→乾燥&バリア機能ダウンで、ちょっとした刺激にも弱くなるんだって。

 

ダイヤグリーン皮膚のターンオーバーの乱れ

年齢とともに肌の生まれ変わりが遅くなり、ダメージが蓄積されやすくなるみたい。

 

ダイヤグリーン 自律神経の乱れで血流が悪くなる

末端の血行が悪くなると、肌の栄養不足&回復力も低下してしまうの。

 

ダイヤグリーン家事・仕事などで手を酷使しがち

水仕事、アルコール消毒、パソコンやスマホも手に地味なダメージを与えるんだよ。

 

ダイヤグリーンストレス

ストレスが肌の免疫力を落とし、手荒れを悪化させることにもなるんだって。

 

 

どう?私たちの手って毎日本当に頑張っているもんね!

クリームを塗ることはもちろん大切だけど、それにプラスして、

 

自分に向けてのいたわりを込めてケアしてあげようよ!

 

 

ダイヤオレンジ「夜だけ手袋エステ」 寝る前に保湿クリームを塗って綿の手袋を装着。翌朝ツルツル。これはクセになる!

 

ダイヤオレンジ「ハンドクリームを”塗るタイミング”ゲーム」 トイレの後・水仕事の後・外出の前・スマホを置いた後。

→とにかくこまめに塗るクセを、ゲーム感覚でつけちゃおう!

 

ダイヤオレンジ「自分だけの”手もみタイム”を5分 ハンドクリームを塗るついでに、親指と人差し指の間をモミモミ。

血流アップでじんわり温かく。癒しのセルフハンドケア。

 

ダイヤオレンジ「アロマで気分ごと保湿」 ゼラニウムやクラリセージなど、女性ホルモンに寄り添ってくれる香りのアロマオイルを1滴混ぜて使ってみてよ。

気分まで優しく整って、手にも心にも栄養補給!

 

 

「ハンドクリーム」と名の付くものだけでなく、身体用の保湿クリームでもOK。

 

一か所だけでなく、水を使うところ、あちこち置いてこまめに保湿して、乾燥予防が大事だよ。

 

自分の歳と同じだけ、毎日、毎日頑張ってくれている

「私の手」だもん。

 

手荒れは「しょうがない」で済ませないで、自分の変化に気づくきっかけにしてあげようね!

 

あなたのその手、大事にしてあげてねキラキラ

 

 

 

最近特に手荒れがひどくなってきて、どうしたんだろう?って思っている人は、女性ホルモンケアもしてみてくださいね!

 

女性ホルモンケア専門サロン

And Ns

>ホームページはこちらから

LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる

Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko