このあいだ病院に行ったとき、
血圧を自分で計ってくださいって言われて
計ったら、もう!びっくりよ!
高血圧レベルの数値になってて!
看護師さんにも「高いなぁ」って言われてん!
私、若いころからずっと低血圧で、フラフラしてたのに
そんなことってある?!
- ちょっと動くとすぐに息切れする
- 最近特に疲れやすい
- 顔が急に火照ったり、赤くなったりする
- 体や脚がむくむようになってきた
こんな感じで
今まで自分は血圧が低いと思い込んでたのに
ここ最近、高血圧レベルになってて、ビックリ!
それ、女性ホルモンが乱れているのかもしれませんね。
女性ホルモンが乱れてくると
血管がせばまり、また交換神経が過剰に働き、
知らない間に高血圧になってることがあるんです。
「私、血圧低い人ってずっと思ってきてたし、実際にも低くてそれを心配されていたくらいなのに、今日計ったら、看護師さんに高いって言われたんよ!」
「一瞬自分の目と耳を疑ったわ!確かに数字も今まで見たことないくらい高かった。」
それは、それはびっくりしたよね!
そう言われてみれば、ちょっと顔も赤みがあるし、
疲れやすいって言ってたもんね。
なんか、頭もボーってするから恐いとも言ってたよ。
今までなったことない症状だから、心配だし、不安だよね。
でもね、それはきっと、あなたの女性ホルモンがバランスを崩しているんだよ。
女性ホルモンのエストロゲンはね、血管を広げて血圧を下げ、私たちの血圧を一定に保つように頑張ってくれてるの。
でも、ホルモンバランスが崩れることによって、血圧は下がりにくくなってくるの。
自律神経も血圧調整してくれるけど、ホルモンバランスが乱れているから、自律神経もパニックになってるのよ。
もちろん、日々のストレスも関係していて、気分の浮き沈みがあったり、運動不足で脂肪がつきやすのかもね。
長い距離を歩こうと思うと、ハードルが高いから、身近なところからちょっと歩いてみたりしたら?
どうしても、外に出る気持ちがなかったら、ハーブティーはいかがですか?
ローズヒップや、カモミール、抗酸化作用があって、リラックス効果があるよ。
または、ゆったりした音楽や自然の癒される音で副交感神経も喜ぶよ!
また、今度ゆっくりと美味しいスイーツでも食べにいこう!
まずは、しんどいときはゆっくりと眠ってね。
最近、低血圧から高血圧になってびっくりしたひと
女性ホルモンケアもしてみてくださいね。
女性ホルモンケア専門サロン
And Ns
>ホームページはこちらから
LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる
Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko