ねぇ??怒りすぎてしんどいって感覚を
経験したことある?
なんでこんなに当たり散らしてしまうんだろ?
これまでは、何にも気にならなかったことが
無性にカチンときたりする。
- 自分では分かっていても家族に当たってしまう
- 子供にまで怒るような事でないのに怒ってしまう
- 職場でも機嫌が悪くなってしまい、気を遣わす
- 意見を言うつもりがけんか腰になってしまう
そんなことで、
最近、「なんでそんなに怒りっぽいの?」と、
言われてしまうっていうひと、
それ、女性ホルモンが乱れているのかもしれませんね。
女性ホルモンが乱れていると
神経の伝達物質の分泌が不安定になり、
怒りの感情が押さえれなくなることがあるんですよ。
「昨日、職場の後輩に仕事の事で良かれと思ってアドバイスをしたつもりが、叱られてるって捉えられてしまって。」
「自分の口調がきつかったみたい。言い過ぎたのかな。早く覚えてほしいと思ったのがイライラしてしまって、申し訳なかったなって、彼女に謝ったけど、ずっと、後悔、反省しているの。」
そうか、、
あなた自身もしんどかったね。
感情が先に走り、また上手くコントロールできないから
イライラとして怒ったようになってしまうんだね。
それで、家に帰って反省して、今度は自分が泣いてしまってたの?
それも、泣くつもりもなかったのに、あふれ出た感情を抑えることも難しいんだよね。
自分の心の中とは全く別物の何かが動き出して、揺さぶりをかける。
あなたの優しい気持ちは、ここにあるのにね。
そして、「なんでそんなに怒るの?」って指摘されると、またイライラして、体が熱くなってくる。
そんなことが最近は頻繁に起こるんでしょう?
うん、分かる。
あなた自身がいちばん辛いはずだよ。
それはね、あなたが悪いわけでもなくて、怒りっぽい性格に変わったわけでもなくて、
あなたの中の「女性ホルモンの乱れ」が原因なの。
不安やイライラを抑えて、心身を安定させてくれるホルモンが、上手く分泌できなくて、怒りの感情が表に出たりするんだよ。
そう、ホルモンバランスが乱れているせいなの。
だからね、そんなに気落ちしないでほしいな。
日々の生活の中でのストレスを減らしてほしいのと、
睡眠時間をたっぷり取ってほしいのは、もちろんのことなんだけど、ひとつ提案があるのよ!
毎日、ちょこっとだけ、ほんのひとことだけ、
日記をつけるのはどうかな?
それも、反省ばかり書くんじゃなくて、
「感謝」を綴る、「ありがとう日記」。
ご飯が美味しい、お天気がいい、早く寝れそう、とか
特別でなくていいから、ありがたいことや、自分でできたことなど、メモ程度でいいから書いてみる。
でも、「書かなくちゃ」と負担になるようでは、逆効果なので、気が向いた時だけでもね。
少しでも、自分自身と向き合う。
「なんで私は、、、」と自分を突き放すのではなくて、
自分自身から離さずにしっかりと捕まえてあげる。
あなた自身を、大切に、大切にしてあげてね!
大丈夫、いつも応援しているよ。
自分が「怒りっぽい」と感じたり、
そう言われたりして、落ち込んでるひとは、
女性ホルモンケアもしてみてくださいね。
女性ホルモンケア専門サロン
And Ns
>ホームページはこちらから
LINEでお友達になっていただくと
全メニュー20%OFF
>LINEでお友達になる
Instagramも覗いてみてくださいね!
>@lymphthy_naoko