こんにちはニコニコ

 

 

リンパシーインストラクターのNaokoです。

 

 

なんと!まあ!びっくり!

前回のブログを書いてから、半年も経っておりましたえーんあせる

 

 

今年のお正月に山口の主人の実家に帰省して、

偉そうに

「今年の目標は、スピーディーに進む!」とかなんとか

書いていたのに、この調子ですショボーンショボーン

 

 

情けないやら、恥ずかしいやらです汗汗

 

 

うーん、でもゼロよりマシ!一歩進め!

と自分に言い聞かせて、

頑張って書いてみたいと思います。

 

 

 

 

昨日、自分のインスタのストーリーに

「リンパシーは、素晴らしい社会貢献だ!」

と、書きましたニコニコ

 

 

「いいねグッ

してくださった皆様、ありがとうございますラブラブ

 

 

そうなんですね、

「社会貢献」って、何かボランティア活動とか、寄付、寄贈など、なんとなく型にはまっていることをイメージして難しく考えてしまうのですが、

 

 

巡り巡って、豊かな、しあわせな社会のループに一点でも携わっていればいいんだと思うんです。

目に見えない事でも素晴らしいことなんです。

 

 

 

 

「リンパシーアカデミー」

私たちが学ぶ医師監修の安心・安全なリンパケア

『リンパシー』

 

 

(レッスンの様子キラキラ

 

 

脳疲労を取り除き、ストレスを緩和し、自律神経も整い、

免疫力アップもできる。

 

 

 

健康な体と心が循環すれば、家庭に笑顔も増えるでしょう。

家族仲もよくなり、親御さんのお仕事も効率が上がる、

子供たちの情緒も安定する、しっかり遊んで、しっかり学ぶでしょう。

 

 

 

リンパシーでリンパケアをすることは、免疫力アップになり予防医学の視点から、疲れやすかった、体調を崩しがちだった体を元の状態に戻してあげることが可能です。

お医者さんにかかることが少なく、またそれがゼロに近くなり、医療費の節約にもなります。

 

 

 

女性特有の辛い症状、生理のたびに悩まされる苦痛や、

更年期の理解してもらえない辛さ、モヤモヤ。

これが緩和されると笑顔で、元気に家事も出来る。

仕事も効率があがる。

 

 

 

更年期の辛さで、離職するひとも無くなってくれば、

女性の力で社会はもっとエネルギッシュに循環していくことでしょう。

女性の社会進出に拍車をかけることが可能です。

 

 

 

これって全て

「社会貢献」になりますよねOK

 

 

そして、全て

「リンパシー」で叶えれることですよねOK

 

 

 

 

 

 

リンパシーセラピストとして幸せな社会を創るその輪の中に存在することは、自分が生きていく意味をも発見できると私は考えています。

 

 

 

病気を経験したとしても、辛い過去があったとしても、

逃げ出したい日があったとしても、孤独に押しつぶされてしまいそうになったとしても、

 

 

 

「リンパシー」セラピストとして生きていくことは

自分を諦めないことに繋がるように思います。

時に立ち止まることがあっても、待っていてくれるのが

「リンパシー」です。

 

 

 

一緒に幸せの輪をつなげていきましょう!!

 

 

 

私たちが学ぶ

「リンパシーアカデミー」では、体験会も開催しています。

自分を諦めることなく、そしてより良い社会のためになにか

最初の一歩を踏みだしたい、そう感じておられる方を応援しております。

 

 

サーチ詳細は、こちらから

 

下差し 下差し

 

 

 

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

また、頑張って更新していきますので、

よろしくお願いいたしますおねがい