こんにちは☆
リンパシー®認定インストラクター 中村直子です☆
今日の大阪はとてもよく晴れました
少し風は冷たいですが、ひな祭りらしい、ほっこりするお天気です
さて、こんな愛らしい写真の続きに似合わないトピックを今日は書いてしまいます(笑)
先日、、、日曜日の朝からちょっとイライラとすることがあったのです。
まあ、ぶっちゃけ母は高校生の息子に対して日々悶々と悩んでいるのです
日曜日の朝は家族にホットケーキを焼いてあげる習慣??になっているので、
止めるわけにもいかず、怒って止めてしまうとなんだか自分に負けたようで(ホットケーキに(笑))
でも神経がピリピリしてるから、混ぜながら、焼きながら、じわじわと背中やお腹が痒くなってくるのがわかるのです。
アトピーをお持ちなら、きっと分かってくださるかたもおられるでしょう
胸元、首筋にかけて掻きながら、ホットケーキを裏返す作業を繰り返す(笑)
イライラ、イライラ
掻く、掻く、掻く
結局、一日中その調子で、お風呂上りも蕁麻疹が出てくる始末。
そう、一旦痒くなってしまうと、一日中治らない
朝からそんな引き金を引きたくないのにね。
分かっているのに、って自分で責めるから余計にしんどくなってしまったりね。
日常、怒ったり、イライラしたりして、気持ちの持っていきようがなくて、
誰に言ったら良いのかも分からなくて、
八つ当たりできる相手さえいなくて、
食べに走っても、飲み
に走っても収まらなくて
「うわぁーーー!!!」って叫びたいときってないですか?
実はそんなときは、
リンパシーが効果を発揮するのですよ!!
私たちがイライラしているとき、負のエネルギーが体の中をループしてます。
脳がそれを察知しているのですから、なかなかブレーキは利きません
リンパシーという手技は、リンパを流すために肌に直接触れるということを大切にしています。
もちろん、お洋服の上からでもリンパを流すことは可能ですが、直接肌に触れることによって、私たちの『脳』が気持ちいい~と感じてくれます。
「快」の状態が大好きな脳は、幸せホルモンとよばれる
「オキシトシン」「メラトニン」などを分泌するのです。
これらが分泌してくることによって、交感神経と副交感神経がバランスよく、シーソーで
ギッタンバッタンしている感じになります。
そうなるとありがたいことに「自律神経」が整ってくるんですよね。
「自律神経」が整うと、内蔵の働きも正常になり、良く眠れ、ストレスに負けない体、免疫力アップ、病気になりにくいからだ、要するに心身ともに「健康」になってくるのです。
ストレスが大敵のアトピーをお持ちのにも当然効果があるわけです。
自律神経を整えたり、アトピー改善には、運動、食事とよくいいますが、私は運動がダメなんです。
食事には気を付けることができるのですが。
運動神経ももちろんよくないのですが、発汗でえらく蕁麻疹がでます。
暑くても寒くても蕁麻疹で、泣きそうです。
しかしながら、リンパシーは、気持ちよくて、痛くなくて、暑くなくて、寒くなくて、
ストレスフリーになって、アトピーが改善されるのです。
結論が、遠回りしてしまいましたが、イライラとストレスを抱えてるかた、アトピーをお持ちのかたで、イラっとすると、かゆい、かゆいになるかたに
ぜひとも
リンパシー🄬をお試しいただきたいです
もちろんセルフケアもできて、私自身も自分でできますが、
一番リラックス効果を感じれる「背中」
これだけは、自分でできませんからね
私のリンパケア・セラピーRoom にきていただけるかたには、
脚、背中、ここを重点的にまずはお試しいただきたいと思っています。
私自身が50年アトピーと共に生きてきているので、同じ思いを持たれているかたにお会いしたいという気持ちが一番ですし、
運動も出来ないけれど、リンパシーで緩和された経験をもとに、お試しいただきたいです。
自宅の準備に少しお時間をいただいております。
近日中には、HPアップと、お部屋にお迎えできるように頑張りますので、どうかよろしくお願いいたします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
Naoko