こんにちは☆

 

リンパシー®認定インストラクター 中村直子です☆

 

みなさま、お元気ですか?

 

ここ数日の寒暖の差が激しいこと!!びっくりびっくり

 

昨日、今日は春チューリップピンクのようなポカポカ陽気ですが、また寒くなるんですよね?

 

そして、花粉がマックスに飛んでませんか??えーんあせるあせる

 

喉がイガイガします(泣)

 

 

これから春にかけて、アレルギーをお持ちのかたは、とてもとても辛いですし、

 

ご自身の体調がすっきりしないことへのストレスもあり、心と身体のバランスを崩しやすい季節でもあります。

 

アトピーをお持ちのかたもそうですよね。

 

実際に私自身も毎日痒いところが増えてきていますショボーン

 

いま、私は52歳ですが、25歳前後のときが、一番アトピーがひどかったです。

 

それから何年も繰り返して今に至りますが。。。

 

良いと聞いたことは何でも試したし、いろんなお医者さんにもかかりました。

 

でも、それは今でもマシになったとはいえ、完治はしていないです。

 

25歳くらいの時って、仕事も慣れて、自分のお金も使える額が増えてきて、行動範囲も広くなり、恋愛も華々しく、一番ワクワクした時期じゃないですか?

 

私にはそれがなかったんです。

 

毎日、毎日、

 

「明日はちょっと良くなっているだろう」って願って寝るのですが、そうはいかず、反対に夜中に搔きむしって翌朝はひどくなったり。

 

会社も一時休んだりしてたけど、気持ちは晴れなかったですね。

 

 

病院も紹介されていくけど、結局は何時間も順番を待っていても短い診察で、ステロイドの処方だったり、

 

「ストレスためないのが、一番の方法だって、あなたが一番よくご存じですよね?」って、言葉を投げかけられたときは泣けてきた。

情けなくて。。。

 

お医者さんだってご自身がアトピーの患者さんなら、そんなこと言えるわけないでしょう?

 

結局、気持ちを分かってもらえないんでしょう?って。

 

会社を休んでるとなると、近所の人や親せきがあれこれと何かを持ってきてくれたり、情報をシェアしてくれたり、

 

いまとなればありがたいことだったんだけど、

 

当時は全然、心に入ってこなかった。

 

私がブロックしてたんだね。

 

本当に今となっては申し訳ない。

 

だけどね、全く誰とも話したくないか、と言われればそうじゃなかったんです。

 

家族は心配して、心配して、声を掛けてくれるんだけど、それには応じきれなかった。

 

「どれだけ辛いか、わかってほしいけど、こんな症状になったことないんやから、分からんやろ??」

 

って、また、大事な家族の親切な言葉をはじき飛ばしてた。

 

本当に話したかったのは、会いたかったのは、

 

同じ状況にある人、同じだと言い合える人

 

だった。

 

同じ状況の人同士、何かを話してみても、それが治るわけではない、というのもわかってる。

 

でも、

 

「分かってくれる」

 

これに尽きる。

 

その安堵感は、何物にも代えがたい。

 

アトピーは、痒くて、湿疹がひどい疾患だと思ってる人が多いけど、そうじゃない。それだけじゃない。

 

様々な要因が絡み合ってる。本当に複雑であって、繊細であるんです。

 

周りの人たちにも理解してほしいと思うし、等身大で、お話できる場所の提供をずっと探していましたので、思い切って自分で場所の提供をすることにしました。

 

もちろん、自分が続けてきて、一番体にしっくりきて、内面的な安定が続き、それによってアトピーも緩和していけてる

 

「リンパシー🄬」

 

を組み合わせて、私が取得したメンタルカウンセラーと野菜ソムリエの資格も活かしてリンパケア・セラピーRoom を作ります。

 

<イメージです>

 

3月初旬に始めれることを目標に準備を進めています。

 

自宅ですので、お一人、お一人と時間をかけて、リンパケアで呼吸を合わせ、お話で歩調を合わせ、ともに歩んでいけるようにと、考えております。

 

近日中にはHPもアップしますので、またご覧いただけますと嬉しいです!

 

よろしくお願いいたします。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

Naoko