こんばんは☆

 

リンパシー®認定インストラクター 中村直子です。

 

天気予報では雨のマークが並んでおります。気温の変化もあります。

 

皆さん体調はいかがですか?

 

前回のブログで、私は元々は人の体に触れるのがあまり得意でなかった、ということをちらっと書きましたニコニコ

 

今ではリンパシーのインストラクターもさせていただいているのですから、しっかり触れます!!

 

むしろ、触るのが好き!触りたくて仕方がない!(笑)

 

生徒さんにも「べったり、しっかり、手を体に密着させて、体から離さないで!」って自分で言うくらいです。

 

リンパケア、リンパマッサージと聞けば皆さん、結構ゴリゴリ痛いのをイメージされるのですが、

 

リンパシー®は全くゴリゴリしませんし、痛くもないですし、翌日に揉み返しってこともありません。

 

手をお客様の体にしっかりと密着させ、ほどよい圧で施術していきます。力を入れることはありません。

 

 

とろけるようなタッチを体感していただけます。

 

翌日もすっきりと身体は軽く、またその効果は持続します。

 

と、ここまで書いて、、

 

なんで体を触るのが苦手だった私が、今、しっかり触ってリンパシーを楽しくできているか?ですね。

 

一度には書けないので、回数を分けて少しずつ書いてみますね。

 

結論を先に書くと、それは

 

「触ってもらったときに、あまりにも安心して泣いてしまった」から。です。

 

でも、その「触ってもらった」はマッサージではありません。

 

看護師さんです。

 

看護師さんに、ずーーーっと手を握ってもらい、子供に話しかけるように優しい言葉をかけてもらったことがきっかけです。

 

一昨年の6月に私は乳がんの手術をしました。

 

その時の様々な体験が今に繋がっているのです。

 

続きはまた次回に音譜

 

 

 

音符リンパシーアカデミー体験レッスン実施しております音符

 

難波かおり先生から直接リンパについてのお話があり、

 

施術を実際に受けて頂く体験、講座の説明など、充実の内容です。

 

いま、なぜリンパシー🄬なのか、この先の時代のセラピストの立ち位置などなど、とても興味深いお話しです。

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/lymph-kogaokyousei-school