こんばんは。

大阪でのG20が無事に終わりました。大きな事件もなくて、府民としてはホッとしています。
全国からの警察の方々のご協力があってこそだったと思います。ありがとうございました!

会議の間は雨も我慢してくれたのでしょうか?
今日は朝からけっこう強く降ったりしてました☔


雨を見上げるとき、思い出すのは昔実家で飼ってたインコ🦜たち。

軒下に鳥かごを吊っていたのだけど、雨の日は何だかじーーっと雨を見上げる仕草をしててね、
その表情がかわいかったり、切なく思えたりで
「雨やね、雨やね」って話し掛けたりしてました。


あ、本題!
何を見てよかったのか??

それは、古新聞の袋の中へ入れようとした、よく通販に付いてくる、薄い商品案内の冊子みたいなもの。まったく読みもせずに、

ぽーーい!としようとして、
「令和」って、文字がちょっと気になって、ふと文章に目をやりました。

そしたら、「令和」の手話表現について書いてあったの。

花のつぼみがゆるやかに開くように、5本の指先をゆっくり開きながら、胸の前に出す動きをすると、説明がありました。
気になってネットで調べたら、ほんと、詳しい説明も動画もある!


あぁ、、上手く表現できないけど、色んな想いが、願いが、希望が、夢が、表現されているように感じたのでした。

すでにご存知のかたもいらっしゃると思います。

でも、私は今日、知りました。
遅かったかもしれないですが、今日、知れて良かったです!!

見てよかったことでした☺️

Naoko