こんにちは(^^)

ひんやり、冬の訪れを感じますね。

昨日は、その前の日が息子の日曜参観だったので、代休でした。

朝から絵ばかり描いてる息子は、おとなしい。どっぷりと自分の世界だ。

私はというと、何やら考える事が多くて、悩みもイロイロで、風邪気味もあり、どーもイライラしていた(>。<)

考えても頭の中ではどうにもならず、もう年甲斐もなく、大の字に寝転んで、足をバタバタしてみたり(^_^;)

息子は、相変わらず絵に夢中。

頭の中が整理出来ない時に限って、また、余計な事を考えるもので、今度はふと
「あれは、どこになおしたのかな~?」と
普段気にもかけてなかった物のありかが気になりだした。
多分、まだ引っ越した時のダンボールの中かな?(いつのこっちゃ??)

結局、自分の力では見つけきれず、ぐちゃぐちゃなりに、なぜか物のありかが把握出来てる主人に頼むことに。


期待通り、しばしガサゴソして書類のかたまりを持ってきて、
「これやろ?」と普通に言ってくれる(^-^;

続いて、

「で、こんなものも入ってたけど、この箱の中身なに?」

と、平べったい正方形の箱を取り出した。

「うわっ!うわーっっ!すっかり存在を忘れてたぁ~っ(゚o゚;」

と、私が叫んだものが、コレ(*^^*)





そう、絵本。

実はこの絵本、この主人公の男の子の名前が息子の名前になっているのです。

赤ちゃんの時の粉ミルクの缶についてたシールを貯めて、応募したら、全員に名前をかえたオリジナル絵本がプレゼントされるってキャンペーンだった。

そうだ、そうだ、よく飲んで、カンカンだらけやったもんな~(笑)

その頃は、何でもビリビリ破いてくれる時期だったから、サラリと読んで大事にしまい過ぎたのだ!

もう小学生二年生になった息子は(ホントに長いことしまい過ぎた)じゅうぶん一人で読めるし、意味も理解出来るし、丁寧に扱ってくれるし、なんせ自分の名前がいっぱい出てくるんだから、嬉しくてたまらない様子!

ま、今は今なりにその価値もあるのかな?

朝からのイライラの果てに、こんなかわいいプレゼントが待っていてくれた(*^▽^*)

イライラすることは、決して身体にも心にもいいことではない。

いいことじゃないのに、私はこんなにーと思うと、また余計につらい。

あなたが悪いんじゃない。
あなたのせいじゃない。
自分の思考の一つ、一生懸命考えたからそうなったのだから、その思考も自分のものとして包み込めたらいいなと思います。
今日だから思えます(笑)

自分の思考や行動は、何かに繋がっているように思います。
今夜、お休みの前に、そんな繋がりを紐解いて見つめ直すのもいいのかも知れませんね。

Naoko

Android携帯からの投稿